2013年12月16日
太極拳教室
ABS news every.取材記 2013.9.30(月)
9月の末の取材記です。忙しさでアップできなかった分、地道にブログで執筆しています。
武術「太極拳」の教室が秋田市の県立武道館で9/30に始まりました。

県立武道館が開催する教室の1つで、5回シリーズで行われました。
これが掲載されるころはとっくに終了しています、すんません。


撮影は東北共立・竹内誠カメラマン
日本武術太極拳連盟によると愛好者は国内150万人。
中国やアジア諸国を含めると4000万人いるそうです。
柔らかな動きとゆっくりした呼吸が特徴です。
その呼吸も自然な呼吸をすることと、体の軸を一定にさせることがポイント。
本来は武術ですが、動きがスローモーションなので、年配の方でも無理なく体験できます。
で、それを撮影する竹内さんも7kg弱あるカメラで撮影しつつ、太極拳風の動きでテープに収めていました。






教えて下さるのは日本武術太極拳連盟3段・A級指導員高橋アヤ子先生。

高橋アヤ子先生・・・ん? 受講生は?


たっけうちさーん なぜカメラマンが・・・
それは高橋先生のすぐそばにいたからです(笑)おくさまごめんなさい

「田村さん 撮ってました?」


いつもいろんなアングルから撮影してくれるので、映像が足りないなんてこと1回もありません。
地べたを這いながら腰を屈めながら・・・・カメラマンにおんぶにだっこです。ありがとうございます
笑顔の素敵な先生でした。年明けにも教室がまた開催されるかもしれません。

取材ありがとうございました
); ?>)
); ?>)










