ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2022年10月2日

鎌田ゴルフスクールの鎌田崇司さんのトークは、いつでも明るくって面白く、どんな方でも惹きつけられてしまうのです。

10月2日のゲストは、鎌田ゴルフスクールの鎌田崇司(かまだたかし)ティーチングプロです。

鎌田崇司さん

番組のリスナー、ペンネーム・ラダーマンさんからリクエストを頂きました。
どんな内容かというと、「毎週楽しく聞いております。今年の2月・3月に鎌田プロが出演された時、ゴルフをするものとして大変興味を持ちました。しかしティ―チングプロになられて、その後の話を聞けなかったのが残念でした。
是非、今後の秋田県のゴルフ界について展望などを聞いた回を作っていただけると嬉しいです。」
これにお応えしておいで頂いたのです。
鎌田さんは「プロゴルファー猿」のテレビ番組を見てゴルフに興味をもち、しかもお父様が大のゴルフ好き。
ゴルフってそんなに面白いのか?と野球部に入っていたにもかかわらず崇司少年は、こっそり、お父様のゴルフクラブを借りて練習をしていたそうです。
高校生になり本格的にゴルフをするようになり、名門の日大にゴルフ推薦で入学。途中、坂田信弘プロの弟子となりアメリカでも修業!そこでティ―チングプロの資格をとり2003年に秋田に帰ってからは、2007年のわか杉国体のジュニアコーチ秋田県ゴルフ連盟のジュニア部門のコーチなど、いろんな場所で活躍しています。
ラダーマンさんからの質問、秋田県のゴルフ界の展望ですが、ゴルフの才能がある子、興味を持っている子はたくさんいるが、そういう子は途中でほとんどが県外の学校に進んでしまう。そんなことから、秋田に本格的なゴルフができる学校を作りたい!
とおっしゃってました。
そのうち、鎌田さんから教わった素晴らしいプロゴルフアーが出て来るかもしれませんね。
それに次にお会いする時には、きっと又、面白いニュースを持って来てくれるに違いないと思いました。

鎌田崇司さん

2022年9月25日

元ABSアナウンサーの塩田睦子さんは、更に聡明な美しい女性になっていました。

9月25日のゲストは、元ABSアナウンサー塩田睦子さん。今年の初夏、秋田さきがけの新聞に塩田さんの顔が載っていたので記事を読むと塩田さんは今「秋田昔ばなし大学再話研究会」の会長をしているそうで、その活動の内容が書かれていました。
昔話と言えば、私はすぐ「かぐや姫・兎と亀・桃太郎・おむすびころりん・花咲かじいさん・・・・・・・・・・」など浮かびますが、
そんな昔話の文法や再話(子供にもわかるように書き直すこと)の研究をしているのが、「秋田昔ばなし大学再話研究会」なんだそうです。
いかにも塩田さんらしい生き方をしていると感じ、急に逢いたくなって連絡をとり出演して頂いたのです。
実は、私と塩田さんは高校生の頃からの親友なんです。
旧姓・石黒睦子さんとは、秋田北高の放送部で知り合い私はいつも、「むっちゃん」と呼んでいました。
何年も会っていなかったのに、ついつい本番中にも「むっちゃん!」と呼んでしまいました。
「秋田昔ばなし大学再話研究会」については、ひと言では説明できないほど深いことから番組では詳しくお聞きする事は出来なかったのですが、
やはり懐かしい塩田アナの声をと思い、「昔っこ」を少しだけ語って頂きました。
すごい!声がアナウンサー時代より、堂々としていて何より秋田弁が上手―い!自然な語り!
高校時代は、むっちゃんが原稿を書き私がナレーション担当で、よく放送コンクール用の番組作りのために放課後、お菓子や近くのナカヤというお店で「うどんやそば」を食べながら夜遅くまで頑張っていた話など出てきましたが、リクエスト曲を聞いてビックリ!私の家のステレオで聞いたというジャンニナザーロの「恋は鳩のように」!
私は、むっちゃんと食べたケーキやお菓子のことばかり記憶にあってジャンニナザーロのことはすっかり忘れていました。
高校時代、私は水を飲んでも太るタイプでかなりのおデブちゃんだったので、いつも細くて可愛いむっちゃんは、「たくさん食べるのに、どうして太らないんだろう!」
って思ってたのです。
まだまだ話したいことがあるわね!っていう事になり、そのうちご飯でも食べながらゆっくりおしゃべりしましょう!と約束をしちゃいました。

塩田睦子さん

二人とも、高齢にはなったけどお互いに好きな事をして今も生きています。
「一生のなかで今が一番幸せかもね。」なーんて言いながら!
とにかく健康じゃないと、好きな事もできないので、二人とも体を大切にとお互いにエールを送って再会を誓いました。

塩田睦子さん

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved