2009年1月30日(金)
賀内です。
1970年のきょう、公衆電話の通話時間が10円で3分に制限されました。ということは、それまではかけ放題だったのですね。
それはともかく、きょうは「電話」にまつわる歌を特集しました。
フィンガー5の「恋のダイヤル6700」は、「リリリーン」という、今は聞かれなくなったベルの音で始まります。携帯もメールもなく、家電(正確には『固定電話』ですが)しかなかった時代のヒット曲です。
10円玉しか入らなかった赤電話から、今度は黄色電話が出ました。覚えてますか?100円玉が入る電話です。でもこれ、おつりが出ないんですね。それを解決したのが緑の電話、テレホンカードが使える電話です。使いましたねえ、テレカ。
番組へのメッセージはメールも多くなりましたが、今も電話のメッセージは毎日寄せられます。すぐに通じて相手の反応がわかる電話は、貴重な情報源です。