ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2011年12月28日

2011年12月28日(水)

鶴岡です。

リクエストの水曜日、今年締めくくりとなりました。
一年を振り返ってのメッセージもたくさん頂きました。
豪雪、震災。「絆」を強く感じた一年でもありました。
あさ採りワイド秋田便は、30日金曜日までお届けしますので、振り返ってのメッセージは、まだまだお寄せ頂きたいとおもいます。

さて、10:30からお送りしている「楽しい観光地情報」では、年明けの1月3日(火)の催し物のご案内です。実行委員の武内伸文さんにスタジオにお入り頂きました。第4回目となる「新春夢綱引き」。場所は大町イベント広場(秋田ニューシティ跡地)です。
大町vs通町の3本勝負。これまでは大町が3連勝だそうです。
大町が勝てば無病息災。通町が勝てば商売繁盛。夢が叶う綱引きです。
一般の方も参加できます。当日10:30からイベントがスタートして、綱引きは11:30過ぎにスタート予定です。
また、雪だるまコンテストが行われるとのことで、中学生以下のお子さんがいれば、どんなグループでも参加可能です。いろんな雪だるまが、イベント広場にお地蔵さんのように並ぶ姿は楽しそうです。テーマは「元気」。
オーソドックスなスノーマンのような雪だるまも可愛らしいですが、レディガガみたいな奇抜なイメージで作るのも、「元気」に繋がりそうです。
そのほかにも縁起獅子舞や、餅つきなどもあるとのこと。お正月ホットな空間になりそうです。
当日、その場に行くだけでOKとのことです。冬休みのお子さんと一緒にいかがでしょうか。
お問い合わせは 090-2363-0398(SiNG 代表 武内伸文さん)です。

2011年12月27日

2011年12月27日(火)[田村]

リスナーの皆様

今日で休業する事になりました。
妊娠・出産という私事を、電波を通じてお知らせしていいものかずいぶん迷いましたが、スタッフの皆さんの後押しもあり公表することにしました。

あさ採りワイド秋田便は「朝一番の新鮮な情報を元気にお届けする」番組です。
担当の曜日が週始めということもあり、「今週も一緒に元気に頑張りましょう」という気持ちを込めて放送に臨んできました。
今年3月の東日本大震災発生後、あさ採りワイド秋田便という番組を通して出来ることは何だろうとすごく悩みました。どんな時でも心に寄り添う放送がしたいという思いや、カラ元気でもいつかは本当の元気につながるという願いを込めて、普段と変わらず大笑いをしながら放送したことは果たして正解だったのか、今でも答えが出ていません。
世間には「もらい泣き」や「もらいゲロ」などという言葉がありますが、「もらい笑い」をしながら週始めのスタートを切っていただけていたら、とっても嬉しいです。

相方のお話も少しだけ...。
今日の番組でもお話しましたが、これだけ年の離れたアナウンサーと仕事をしたのはフリーになって初めての事です。当初、話は合うんだろうか?そもそもこんな若者と意志疎通は出来るのだろうかと不安に思っていました。

本人には言ったことはありませんが、本当の廣田アナウンサーは努力家で真面目で、ちょっとのアドバイスでグングンと成長していく、今時珍しいぐらいの好青年です。本当の弟のように思っていました。

ただ、ちょっとのほほんとした雰囲気や話し方、ユニークな妄想癖と廣田アナはつっこみどころ満載で、年上女子としては、ついついちょっかいをかけたくなるんですよね...。
「キラーパス」をすると、苦笑いを浮かべながら逃げ道を探し、噛み噛みになるのを見るのが楽しくてやり過ぎましたよね...。
廣田アナファンの皆様は「キーーッ」と思っていたことでしょう。本当にごめんなさい。

今日は本当に沢山のお祝いメッセージをありがとうございました。一日一枚読み返していたら、あっという間に臨月を迎えてしまいそうです。
これからますます寒さが厳しくなりますが、くれぐれもご自愛下さい。
今までありがとうございました。

田村陽子

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved