ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2021年8月22日

80歳なんて信じられないほどハツラツとしていて、尊敬し目標とする人生の先輩・児玉キミ子さん

児玉キミ子さん

8月22日においで頂いたのは、日本フラメンコ協会正会員・創作紙粘土協会「人形と花づくり」師範の児玉キミ子さん(80歳)。
児玉先生の好きなところ、尊敬できるところは、常に前を見ていて、やりたいことには何でも挑戦!若い世代の方たちの意見、発想や行動にも興味を示し、好き嫌いなく何でも食べ健康的、どんな場所でも楽しめ、しかも、家事は完璧にこなす。そして、背中の線がきれいでスタイルがよく、手先が器用!お喋りしかないMichikoの相手も楽しんでしてくださる。
書き出したらきりがないほど、チャーミングで目標にしたい方なんです。

児玉キミ子さん

児玉キミ子さん

児玉先生は1941年5月5日生まれ、土崎空襲の時は4歳でお母さん手作りの細長い頭巾をかぶせられ、穴蔵(防空壕)のようなところに入った記憶はあるが、こわいとかそういう感情は記憶に残ってないとの事。小学生の頃は、学芸会で、舞台の中心で踊っていたそうです。絵を書くのも好きで、家で頼まれた着物をつくるお針子さんをするお母さんのそばで過ごしていたようです。きっとこれが創作粘土の師範までに達した児玉キミ子さんの手先が器用な土台作りになっているのでは?と思うのです。お父さんは軍人で超まじめで厳しい方。戦後は、帝国石油に就職。そのため転勤で、家族はいろんな場所で生活していたようです。

児玉キミ子さん

フラメンコや紙粘土の教室のほかに、興味があれば自分のために勉強する日もあってほとんど毎日スケジュールでいっぱいの児玉さんですが、ご主人のために、手料理はじめ家事は完璧にこなしています。社交ダンスの会場で知り合ったのがきっかけで、24歳で結婚!ご主人は長男で家族も多かったそうですが、結婚の条件として「独身時代に好きでやっていたダンスやバレエはそのまま続けさせてほしい。お母さまには、食事の支度だけしていただいて、そのほかの後片づけや掃除などは全て自分がします。」と約束させてもらって、義父母が亡くなったあとも、今だその約束を実行しているのです。そんな歴史があるから、今の生活が、できるのですね。

フラメンコ

最後に児玉さんは、お若い人たちに「ダイエットなんて体にいいわけがない。好き嫌いなく食べること。なるべく自分で作って食べることが大事。」児玉先生のように全身を使って生活していれば、どんなに食べてもブヨブヨにはなりませんよね。( ´艸`)
ご主人の言葉にも、感動しました。「友人から誘われたら、よっぽどのことがない限りお付き合いをしなさい。何よりも友人は大切なもの。」とおっしゃったそうです。なんて心の大きな、すばらしいご主人でしょう。児玉キミ子先生の輝きの元は、ご主人との出会いから始まった気がしました❣

児玉キミ子さん

2021年8月19日

押尾川親方は、自分の抱いた人生ストーリーを確実に 実践しています!

8月15日のゲストは、元豪風後援会事務局長の岡田昌(まさし)さん57歳においで頂きました。

岡田昌さん

秋田が誇る大相撲の押尾川親方(元関脇豪風)は、いま尾車部屋の部屋付き親方として後進の指導にあたっていますが、師匠の尾車親方が来春に定年退職を迎えるため、3月下旬頃に独立し自分の部屋を構える予定です。
その部屋が素晴らしい!スカイツリーがすぐ近くに見える墨田区で、国技館には電車を利用して20分位で着く便利な場所とのこと。今年7月には地鎮祭を終え、いまはその準備のため大忙しの押尾川親方。その部屋の作りもびっくり!6階建てで1階は相撲部屋の稽古場、2階は力士たちの居住場所、3階は親方の家族が住む場所、4~6階はなんと学生を対象としたシェアハウスにするのだそうです。
お弟子さんには厳しい一方で丁寧に分かりやすく指導しながら、時々はちゃんこ鍋をシェアハウスに住む学生さんたちにも振る舞い、力士と学生の交流の場にもしたいと考えているようですよ。

岡田昌さん

さらに心に残ったのは、押尾川親方の新しい部屋を建てているのが、中央大学の学生だった頃、気心があって仲良くなった同級生の塩谷さんという方。「自分が将来大相撲に進み成功し、その後引退して親方になり自分の部屋を持てるようになったら、建築は君に頼む!」と20年も前にお願いをしていたのだそうです。塩谷さんの住む富山県の新聞には、「20年越しの男の約束!」という記事が大きく掲載されました。15歳も年上の岡田さんとの関係もそうですが、自分が信用できる人、尊敬できるひと、お世話になった人を大切にし、約束を守る親方。そして来春に出来る押尾川親方の部屋は、秋田の人たちのランドマークにしたいとおっしゃっているそうです。

自分の生きる道を自分で作り、実行し続ける押尾川親方!
Michikoは、ますますファンになり応援したくなりました。
若かったらシェアハウスに住みたい!と思いますが、それは無理なので来年オープンしたら絶対に墨田区の部屋を見学させて頂きたいと思います。予想ですが、岡田さんは押尾川親方後援会のほうでも活躍なさるのではないでしょうか。今度おいで頂くときには、もっと具体的な事を伝えて頂けるのではないかと思います。

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved