ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS

カテゴリ「さとうみちこ」のアーカイブ

2014年11月15日

冬を明るく♪♪♪

11月に入って冷え込む日が多くなり、いよいよ今年の冬が始まりつつありますね。
冬本番を前に、マルワ生花店さんへ家の中を明るくする花を見に行ってきました。

お店は、一足早いクリスマスムード♪♪
この時期人気のビックリするほど大きなポインセチアや、色鮮やかなシクラメンが目立っていました。

うわ~!!!!
冬のお花ってこんなに明るくってきれいなんだ!!

と、改めて思ったわ。
お家を飾る花。どれにしようかなあ...。

だけど、お花は手入れが大変。
気に入ってお家に飾ってもうまく育てられないと悲しくなっちゃいます。

そこでmichikoは
「お手入れがとっても簡単で、しかも丈夫なお花が欲しいなあ♪♪♪」
と相談したところ、おすすめされたのは「ハボタン(葉牡丹)」

色がきれいでかわいくって、ちょっぴりおいしそ~うな
葉先がフリルのハボタンを10鉢(!!!)買っちゃいました♪♪♪

ハボタンはとっても丈夫で、地植えで育てても雪や寒さに強いんですって。
雪国・秋田にはぴったりです!!
春には花が咲くかもと言われたので、楽しみ~~~。

もっとお花を見たい!という方におススメなのは、
今日と明日、秋田市のアルヴェきらめき広場で行われる「第35回秋田県花の祭典」!!!


(マルワ生花店さんでmichikoとLaLaLaのポスターと一緒に貼っていました♪)

県内の生産者が育てた花の品評会や、フラワーアレンジメントの展示など、会場いっぱいに展示される美しくて鮮やかな花々を見ることができますよ。
暗くなりがちな冬の気分を明るく・楽しくしたいですね♪♪

さて、先日行われた「あきたプラチナ世代博」でお世話になった
「ハーレーダビッドソン秋田」さんへ行ってきました♪
イベントをきっかけに来店するお客様もいたそうなので、michikoの宣伝も役に立ったかしら?笑

店内に入って一番先に目に飛び込んできたのは、かわいいピンク色!!
革をピンクに染めた、かわいいけれどカッコイイ革ジャンに、思わずときめいてしまったわ!!
...お値段を聞いてΣ(・口・)!!!!記念に撮影させてもらいました...。

そしてピカピカのバイクはもちろん、冬用の小物類が勢ぞろい!!


品質は保証済み!なので、クリスマスプレゼントに悩んでいるみなさま、いかがでしょうか?
笑顔の素敵なスタッフのみなさんがお待ちしてますよ~♪♪

~そして~
帰宅したmichikoの手に握られていたのは...(笑)

何を買ったか?は、みなさまのご想像にお任せしまあす♪♪♪

  • 深緑夏代「水に流して」
  • バーブラ・ストライサンド「映画・追憶の主題歌」...RNみやさんからのリクエスト
  • ちあきなおみ「朝日のあたる家」...RN池田さんからのリクエスト
  • 田中倫明...こうき先生からのリクエスト
2014年11月8日

流行は繰り返すのね~♪

日に日に深まる秋。秋は女性にとってオシャレが楽しい季節です。

この間、クローゼットに眠っていたジャケットとスカートを引っ張り出したmichiko。
当時お店で見つけて一目ぼれて買ったはずなのに、なんだかしっくりこなくてしばらく(10年くらい)着ていなかったのです。

あれから15年。
ファッションは日々変化していくので、このままではちょっと着られないかな...と思い、
ジャケットの丈を短くリメイク♪♪♪

すると会社の女性陣や、お会いする方々に「お似合いですね~♪」と褒められちゃった!!

15年前に流行していた大きなチェック柄が、今年の秋は人気のようす。
ファッションの流行は、色や形は変わるけれど繰り返すのね~~。
着ることもなかったかもしれない洋服が、
ほんのひと手間で大活躍するなんて~~~♪♪♪

michikoは、洋服のリメイクが大好き!!!
針と糸を使って、出来上がりを想像しながらひたすらチクチク縫う時間はとっても集中できるし、ストレス発散にもなるんです。
それにリメイクした洋服を着て出かけると、オシャレに敏感な女性たちから「素敵ですね♪」と声をかけられるのも嬉しい♪♪♪


夏は鮮やかな柄のロング丈のワンピースの胸の部分を切ってスカートとショールを作ったり、

元々は落ち着いた緑の着物だった生地を、ワンピースに変身させたり。

余った生地で小物を作るのも楽しいし、生まれ変わった洋服と小物をコーディネートするのもまた楽しい♪♪
いくつになってもオシャレ心は欠かせません♪♪♪
秋の夜長にリメイク、おすすめで~す♪

さて、「michikoとLaLaLa」をはじめ、バラエティ豊かなラジオ番組の数々を放送しているわがABS!!
日曜日の朝は、爽やか~な廣田裕司アナウンサーが「なんてったって日曜はスポーツ!」(略して日スポ)をお送りしています。
11月2日の放送では、その前日1日に行われた「全国高校ラグビー秋田県大会 決勝大会」で見事優勝を果たした秋田中央高校ラグビー部の主将・徳原奨(ショウ)くんと古谷和義監督をゲストにお招きしていました。

スタジオ内を撮影していたのは奨くんのお父さん。
年末年始に花園で行われる全国大会、楽しみでしょうね~♪♪♪

それにしても、奨くんはラグビー選手?と思ってしまうくらいシュッとしていてビックリ。
放送後に一緒に撮影させてもらったのですが、長身なスポーツマンたちに囲まれて、
小さな女の子気分を楽しんだmichikoでした♪

  • 深緑夏代「セ・シ・ボン」
  • 尾崎豊「OH MY LITTLE GIRL」...RNりんりんさんからのリクエスト
  • ザ・ピーナッツ「キサス・キサス」...RN岡さんからのリクエスト
  • 佐川満男「いまは幸せかい」...RN土田さんからのリクエスト
  • タカセバンド...こうき先生のおすすめ
2014年11月1日

5年ぶりの再会

鮮やかな「みどり」色ののれんが人目を引く「みどり寿司」
そこには大病を克服し、生きがいである寿司店を5年ぶりにオープンさせた、明るく元気な大将がいます。
明日2日の「まめだす!ねんりん倶楽部」の取材で、お店におじゃましました!!!

「みどり寿司」はもともとABSの近くで長く営業していて、私たち職場の仲間もときどき元気をもらいに通っていましたが、ある日、突然、閉店となり...
さみしく思っていたところ、
またまた!突然、5年ぶりにオープンしたという情報が入ったのです。

再開したお店の場所は同じ秋田市山王ですが、前の場所ではなくって秋田市文化会館のすぐそば!!!
前のお店からの常連さんたちはもちろん、初めて来店するお客様にも大好評のランチメニューは
「メガ海鮮ちらし」「おもてなしランチすし」♪♪♪

このボリュームで、1080円(税込)って、すごいでしょ!?

お客様たちは魚介と野菜がたっぷりの「ちらし寿司」や、フルーツまでトッピングされている美しくてボリュームたっぷりの「にぎり寿司」を大喜びでほおばっていました。
持ち帰りの寿司を持ったお客さんは、友だちの様ですが親子♪
大学生の息子さんは小学生のころからご両親に連れられて「みどり寿司」のお寿司を食べていたという常連さんでした!!
今回は来られなかったお母さんのために、お土産を作ってもらったそうです。優しい~~~~!!!

あっ!湯呑み茶碗は昔のまんまでした。懐かしかったなぁ~。

こちらが店主の清水倫雄(のりお)さん
清水さんはとにかく明るくって元気!!
再会しての第一印象は、なんだか前より「若くなった」!!!
顔色もとても良いし、仕事をしている姿を見ると、とても大病を患ったとは思えません!!
そして前よりもっと寿司を握るのが好きになっているようで、仕事する姿、言葉ひとつにも心がこもっていました。
「死ぬまで寿司職人でいたい」と話す倫雄さんは今、幸せを感じながら毎日、毎日を大切に生きているんだなあと感じましたよ。

取材後、そういえば持ち帰りのお客様もいたなぁと思い出して、週末はお寿司をテイクアウトしてABSへ。
仕事を終えた後のお寿司は最高~~!!!
くわしくは明日の「まめだす!ねんりん倶楽部」をお聴きくださいね!

さて、みなさんは秋の夜長に何をして過ごしますか?
michikoは映画!!!
1日にDVDを6本観ることもあるほど大好き♪♪♪
そして大好きになった作品は、何度でも何度でも繰り返し観ます。
俳優さんの演じる役柄とか景色とか、観るたびに視点が変わるし、改めて気がつくことがあったりするから。
睡眠時間は短くなるけど、大好きな映画はやめられな~い!

そして映画館へ1人で行くのも楽しいですよ♪♪♪
その日はご夫婦や友だちグループが多くて、まるで特等席みたいな良い席に座れたの。

映画観賞のおともに購入したチュロスコーヒーがとってもおいしかったわ~~!!!

  • 深緑夏代「愛の賛歌」...シャンソンの巨星
  • ルイ・アームストロング「この素晴らしき世界」...RN60代なかばの男さんからのリクエスト
  • 中尾ミエ「バイ・バイ・バーディー」...RNくみこさんからのリクエスト
  • ザ・テンプターズ「おかあさん」...RNTOさんからのリクエスト
  • 長渕剛「巡恋歌」...RNはらさんからのリクエスト
  • 国文祭のテーマソング...こうき先生のおすすめ

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved