ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2025年05月23日

【リレーブログ】連休!何する?何した?

いつも「同い年」アピール強めの酒井先輩からリレーバトンを受け継ぎました、廣田です!

さて、
毎月部員による投票式で、各月のテーマが決まっている
アナウンサーのリレーブログ。

5月に当番が回ってくる身としては
このテーマになった瞬間、「終わった…」と感じておりました。

というのも
連休はがっつり仕事でして。。。
「バンジージャンプしました!」とか
強烈な思い出を記せればよいのですが、残念です。

とはいえ、
特に連休後半は「4日間で2競技3試合」の
スポーツ実況ができたということで、自分の中では大変充実した連休を送っておりました。

5月3日・4日は、
バスケットボール・りそなグループBリーグの公式映像中継(インターネット配信用など)では、レギュラーシーズンの最終節で実況を担当しました。

①

最終節の解説は、かつて秋田ノーザンハピネッツでもプレーされた、潟上市出身の高橋憲一さんでした!

そして、5日は、祝日で誰も使用しないラジオ第2スタジオにこもり、
“精神と時の部屋”状態で、ひたすら翌6日の実況準備を。一人で修行していたので写真はありません。

その6日は、サッカー明治安田J2・ブラウブリッツ秋田のホーム戦をABSテレビで実況中継。
解説は、横浜F・マリノスなどで監督経験のある早野宏史さんでした。

②
③
④

早野さんはサッカーの解説はもちろん的確ながら、時折、いや、けっこうな頻度で繰り出すダジャレ・ギャグも有名です。

私としては、実況しながら、いつでも早野さんギャグを拾えるように、気持ちはバレーボールのリベロのごとく、意識を徹底の徹底してました。

そして、40歳ともなると、
精神と時の部屋での修業のダメージが大きすぎるのでしょうか、
大型連休から少し経って、体調を崩しました。。。

結果的に、大型連休ばりにずっと会社を休むことになった2025年連休の思い出でした。。。

けっこう寝込んでしまっていたのですが、
そんな中、私を支えてくれた相棒がいます。

こちら

⑤

味海苔。。。
そうそう、しょっぱさが絶妙にいんだよね~

じゃないんだなこれが。

正解は、、、

⑥

何かわかりますか?

⑦

こうやって使います。そうです、味海苔型しおりです!!!!もはや「しのり」!!!
娘は開けてみたくて興味津々ですが、いつも必死に止めてます。

これとともに、ノリノリで読書が進めばいいのですが、自分は本当に本を読むのが遅くて。。。
(けっこう眠くなる)

いつも読書しながら、海苔を出しては、挟み。出しては、挟みを繰り返し、
全然勢いにノリません。

それでも結果的にまとまった時間を確保できたおかげで、
同時進行中だった2冊をやっと読み終えました!やっと犯人分かった!
大・どん・でん・がえし~~!!!達成感~~~♪
(読むの遅いくせに2冊同時に読んじゃうタイプ。。。)

そんなこんなで、かくかくしかじかで、
もうすぐ、祝日のない6月ですね。

5月に比べると、休みがなくて長く感じるかもしれませんが、うまいこと激動の毎日の中に
もしおりを挟みながら、しっかりと歩みを進めていこうと思います。

リレーブログ、5月最終週は、「しおり」より「しない(竹刀)」派、
「ブックマーク」より「(釣りの)マーキング」派、
藤田裕太郎アナウンサーです!

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved.