ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS

カテゴリ「田村陽子」のアーカイブ

2010年6月15日

2010年6月15日(火)

田村陽子です。

カメルーン戦、私も観戦していました!!
そんなに詳しくないのに大興奮!これがワールドカップの魔力でしょうか...。

今朝の廣田アナウンサーはお笑い芸人のオードリー・春日さんのように胸を張って風を切ってスタジオに入ってきました。昨日の予想がドンピシャだったということで「ボクにも何かがついている」と得意満面。
寝不足なはずなのに元気にサッカーの解説をしていました。
次は土曜日!楽しみです。

さてさて...
ふっと頭に浮かんできた映像を絵にするのって難しくないですか?
今朝の私の頭に浮かんだのは...ゴマフアザラシ
廣田アナと画伯対決をしてみました!


どっちが上手ですか?えへへ。

2010年6月8日

2010年6月8日(火)

田村陽子です。
きょうはスタジオにゲストをお招きしてお話を伺いました。ファースト・トークのコーナーに遊びに来てくれたのは、八郎潟町の小玉農場の7代目小玉美花子さん。まだ21歳の乙女です。

お会いしてびっくり...。

おおっと!!
赤のつなぎに緑の靴下!
そしてキティちゃんのサンダルといえば、いわゆる「ギャル」のいでたちではないですかっ!


数分後、私と廣田アナは、美花子さんの農業に対する思い、真摯な態度を垣間見て大変、大変感動しました。

肌は透き通るように真っ白。頭からつま先までどう見てもギャル。
でも手先だけは作物を扱う職人の手でした。
最近話題になる農ギャルや魚ギャルについて伺ったときの美花子さんの「あんな爪じゃ、作業は出来ないっすよ」この一言が強く印象に残りました。世界でただ一つの自分の野菜を育て上げる。大事な野菜に傷は付けられない。美花子さんの手にはそんな農業に対するプライドが現われていました。

大好きな浜崎あゆみの曲を聴きながらの畑作業、きれいな色のつなぎ、そして金髪。
家業を継いで今後の農業を!などという気負いは一切なし。
かっこいい若者に出会えて幸せなひと時でした。

2010年6月7日

2010年6月7日(月)

田村陽子です。

今日明日と、日差しがたっぷり降り注ぎ、暑くなりそうです。熱射病・紫外線対策をして外出しましょう!!

朝バタバタと出社すると、少々元気のない廣田アナウンサー。
気力低下の彼、すぐわかります(笑)
きっとスポーツシーズンということもあり、取材など頑張っているからでしょう。

そんなふにゃふにゃ廣田アナと今日は「にんにくVSしょうが」をテーマにお送りしました。
これからが旬の新にんにくに味噌を付けて、生でガリガリかじるという方(ワイルド!!)お料理にいろいろしょうがを活用している方、あるいはどちらも苦手でよけて食べているという方も。
しょうがの歴史は古く、はるか紀元前から使われていたそうです。一方にんにくは世界中で利用されている食材です。にんにくのないイタリア料理やスペイン料理は想像できません。上手に利用してそれぞれが持つパワーを取り入れたいですね。

皆様...お待たせいたしました。
今朝の廣田アナウンサーの「衝撃!!二重ベルトの怪」

そしておまけ。
この頃、朝は前髪ダウンスタイルです。アンニュイ♪

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved