2008年9月26日
2008年9月26日(金)
賀内です。
毎日放送している「ジャパネットたかたラジオショッピング」で、今日は「フードシーラー」という新製品が紹介されました。なんだかおわかりですか?
肉や野菜を真空パックにして、長期保存できるように密封する作業が、自宅で手軽にできる機械です。お店では、ハムや豚の角煮やトウモロコシなどを真空パックにして売っていますが、あれが自分でできるというんですね。おもしろそうです。
食品をどうやってパックにするのか、ジャパネットたかたの川淵さんが電話で説明して下さるのですが、いささか説明しづらそうな様子。話を聞いていた私は、テレビショッピングで見たことのある「布団圧縮」と同じかな、と思って、「あの、布団をビニールに詰めて、掃除機で吸引すると、布団がぺしゃんこになって収納できるアレみたいなもんですか」と聞くと、川淵さんは「そうです、それです」と、ツボにはまってウケてくれました。
一瞬「素(す)」になってた川淵さん、かわいかったです。