ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2008年9月29日

2008年9月29日(月)

賀内です。

2月9日と並んで、きょうは「ふぐの日」だそうでして、ふぐの話題をしばしば紹介している「あさ採りワイド」としては黙っていられません。
潟上市の江川漁港でのとれ具合を、秋田県漁協天王支所の桜庭勝美さんに電話で伺いました。
秋田ではふぐが結構とれているのに、そのほとんどが県外に流れていく、というのは、これまで番組でもお話した通りですが、桜庭さんの話では、県外消費と県内消費が、過去9:1だったのに対し、最近は7:3くらいになっているそうです。
暑い時期は漁獲量が落ちこみますが、寒くなると増えてくるとのことで、11月、12月がピークになります。あったかい鍋物もおいしくなってくる時期ですね。

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved