ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2010年12月6日

2010年12月6日(月)

「はだごえ、びろたです。」

多分「鼻声、廣田です」を今しゃべって文字化すると、おそらくこんな風になります。

先週から風邪が治りません。
喉が痛かったり、鼻が詰まり気味だったり。
テレビ・ラジオで聞き苦しい声をさらしてしまい、大変申し訳ありません。

きょうは「大掃除、どこから始める?」という話題でしたが、何よりも大掃除したいのはこの風邪菌です...。
うがい・手洗いとしっかりしているにもかかわらず、風邪引いてしまいましのたで、皆さんもどうぞお気を付けください。
師走で忙しくイベントも多いことでしょう。
風邪で飲み会に出席できないとなると、大きな後悔が残りますからね...。

ほら、出会いの場とか...。

2010年12月3日

2010年12月3日(金)

賀内です。

ラジオネーム「おがわちゃん」は、里帰り出産のため、東京から秋田に帰省していて、時折番組にメッセージを送ってくれます。
ご主人とは秋田と東京で離ればなれですが、「オットが久々に会いに来てくれたので、つかの間のおデート(笑)を楽しみました」とメールをいただきました。
「ブリコがしっかりしたハタハタの塩焼きを食べさせてあげたことがうれしかったです」と、久々の再会を喜んでいる様子。
でも、すぐに東京に帰ってしまった(仕事の都合かな?)ようなんですね。
「今年の実質的なオット納めになってしまったのですが」と、メールは続いていました。

うーん、会社で「仕事納め」、スポーツで「玉納め」というのはありますが、「オット納め」ですか。
私も夫の一人として、納められてしまわないよう気をつけなければと自戒したのでした。

きょうのゲストは、秋田県がん対策推進チームの滝本法明さんと高橋章衛さん
1月13日に秋田市文化会館で行われる「がん対策推進フォーラム秋田大会」と、「がんの予防」についてのお話でした。

先週から中国の将棋「シャンチー」にはまっているのは、ラジパルスのあいさんとあやのさん。わずか一週間ですが、日本の将棋とは違うその戦法に、熱中しているようです。
その奮闘ぶりは、ラジパルスのリポートをごらんください。

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved