ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2011年6月29日

2011年6月29日(水)

鶴岡です。

9:20過ぎ、秋田市のRNねこねこやなぎさんのリクエストにお応えして、X-JAPANForever Love」をおかけしました。小泉純一郎元首相がX-JAPANが好きだということで、この曲は以前政党CMにも使われました。ただ、そのCMで使われたのは(当然ですが)サビの部分だけ。

8分あまりの長い曲で、全部をおかけするというのは、ラジオでもなかなかないのかもしれません。私も歌い出しを聴く限りでは"まるで知らない曲"のように思えました。あのサビに至るまで、こんな曲だったとは???
RN酔いどれ銀ちゃんは、運転中だったようです。あさ採りワイド秋田便でこの曲が流れたことに驚いたとお便りをいただきました。思わず路肩に車を停めて聴き入ったとのこと。一緒に歌っていたのでしょうか?それとも目を閉じて静かに聴いたのでしょうか?

「Forever Love」は、=永遠の愛ですから、結婚披露宴でもBGMで使われます。
入場曲であったり、ウェディングケーキ入刀の瞬間やブライダルキャンドル点火の瞬間に、サビの部分が使われたりします。
6月に結婚した花嫁は幸せになれるといわれます。そのジューンブライドにあやかって6月に結婚をするカップルも多いですね。
このジューンブライド、諸説ありますがもともとはヨーロッパからの伝承。6月はJUNEですが、このJUNEという月の名前が、ローマ神話の結婚をつかさどる女神であるジューノ"Juno"からきているため、女性の権利を守護するこの女神の月に結婚すれば、花嫁は幸せになるといわれているんです。

披露宴司会を勉強し始めた当初、梅雨時の日本にはなじまないのではないか?と思いましたが、皇太子様のご結婚も6/9で、雅子様もジューンブライドですね。あの日は国民の祝日になり、同じ日に披露宴をしようということで、たくさんのカップルが、予定していた日を変更して6/9に披露宴を行いました。披露宴ラッシュになり、学生で駆け出し司会者の私にも急に司会依頼があったのを覚えています。
あの日は、朝方降っていた雨も成婚パレードの時にはあがって感動的でした。

今日は6月最後の水曜日。愛にあふれた曲にたくさんリクエストをいただきました。
水曜リクエストは、お葉書、FAX、メールで受付ています。
7月もリクエストお待ちしています。

2011年6月28日

2011年6月28日(火)

男性はかばん持たない人が多い中、かばんの中はぐちゃぐちゃ、廣田です。

きょうのお題は「かばんの中身、教えてください!」。
どさ〜っとメッセージが届きました。
ありがとうございます〜♪

スタジオにお越しいただいた岩手県雫石町の雫石プリンスホテルの陶マネージャーは、仕事に使う道具の他に、暑さ対策の首に巻くひんやりスカーフがかばんに入ってました。

そして、お待たせしました!
月火パーソナリティのかばんと中身を大公開!

まずは陽子さん。

きのうは白いバッグでしたが、きょうは気分を変えて黒いバッグ。
中身は...

化粧ポーチや名刺入れなどなど。
特徴的なのは「バッグ・イン・バッグ」。

左の黒い小さめのバッグにいろいろ入っていて、かばんを変えるごとにこちらの小さなバッグも移し変えるとのこと。
あとは、携帯電話がかばんの中に入っているのも女性陣の特徴かなぁと少し思いました。
男性はポケットに入れる人が多いので。

続いて、私・廣田!

大学3・4年生からすでに7年ぐらいこのかばん使ってます。
そして、中身がこちら〜!!!

多っ!!!!!!!

ためしに、全部書くと...
(左上から)
新聞・手鏡・ガム・ペットボトルを携帯できる便利グッズ
エコバッグ・メモ帳・ペン(緑・赤)・目薬・
音楽プレーヤー(イヤホンが何故かない...)・日焼け止め
デジタルカメラ・マイ箸・三色ボールペン(スポーツ取材に必須)
制汗シート(顔用・体用)・油とり紙・風邪薬・漢方薬・お口用ミント
高校サッカーピンバッジ(非売品)・体温計・のど用スプレー
のど飴・電池・財布・ティッシュ・
デジカメ用どこでも三脚(陽子さんからいただきました!)
おでこ用ひんやりシート・手帳・栄養ドリンク
コンビニでもらったメモ帳・一応の眼鏡
蓄電式携帯用充電器・携帯ラジオ
そして、今年の新商品、水に濡らすとひんやりするタオル

文字にするとすごい量だと改めて気づきます...


何かと「念のため」という性格なので、一応いろいろ持ち歩いているようですね、自分。これ以上ものが増えないといいですが...

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved