ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2012年2月8日

2012年2月8日(水)

清家くんの「あさ採り」が好評、今や風前の灯の賀内です。

「ペコちゃんのママ」さんから、「春なのに」にリクエストをいただきました。
柏原芳恵が歌う、あまりにも有名な卒業ソングですが、作詞作曲をした中島みゆきさんの歌で、という指定つきでしたので、中島みゆきバージョンをおかけしました。
そしたら...いいんですよ。元歌ももちろんいいのですが、年を重ねた分の味わいが深いというか。
鶴岡さんは「これだと、昔のことを思い出す遠い目が、さらに遠い目になってますね」と、実に含蓄の深い感想を漏らしました。

昨日の雨から、きょうは吹雪。冬が戻ってきてしまいました。
体調を崩す人も多いと見えて
「鼻水が止まらず、一日ティッシュ一箱使います」(笑子豚さん)
「離れて一人暮らしの長男がインフルエンザです」(カエルママさん)
などのメッセージが届きました。
ラジオを聞いて、少しでもあったかい気分になれますように...。

2012年2月7日

2012年2月7日(火)チョコの季節ですね。

火曜日担当の工藤牧子です。

バレンタインが近づいてきたので、チョコを用意しました。いわゆる義理チョコです。
でも、義理にも種類があって、みんなに〜って、ざっとした感じで用意した物と、日頃お世話になってるから、って、一人ずつに用意するプレミアムな義理チョコもあったりするわけ。
私は『なんだかめんどくさいなあ_(_^_)_』などと思いながらもいざデパートに出かけてみるとなんだか楽しくて、自分が今一番食べたいのにしました。

ちなみに夫もいくつかいただいてくるんだけど、どれもみんな、金持ちっぽいかっこいいチョコよ、有名な。それ、100パーセントまちがいなく私がみんないただいちゃってます。食べ尽くす。マリーアントワネットの気分です。
だから自分でチョコレート選んでる時は『義理チョコなんてもらって、男の人はうれしいの!?:-)』なんて、ぶつくさ言うのですが、毎年夫の持ち帰るチョコを待ちわびている私はある意味バレンタインデーが大好き(*^_^*)

義理よりもさらにゆきずり的な「玄関であげるチョコ」も用意します。
バレンタインの前後にうちにたまたま用事があってやってきた誰かに、たとえば宅配便のお兄さんとかにゆきずり的に差し上げるチョコです。
これは近くのスーパーとかで買ってくるの。別にそれをあげたからって、宅配便のお兄さんとエア恋愛を期待してるわけではないので、あしからず(^-^)
ただ、その日ハッピーに過ごしてもらえればいい、くらいの気持ちですわ。

ところで全然関係ないけど、私はチョコならこの時季出回る、「ラミー」とか「バッカス」とかお酒の味がするチョコ、大好き!!
あ、そうそう。それでね、廣田クンにはプレミアムなほうの義理チョコです。
彼、何個もらうのかな(^_^)うっふっふ〜(^^)

工藤牧子でした。

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved