【リレーブログ】私の宿題
夏休みの宿題は
最初の3日間頑張って
そのあとは遊び惚けて
最後の1週間になんとかするという
スタートダッシュのラストスパート派でした。
こんにちは、せきむかいです。
大人になった今、宿題という言葉を耳にする機会はめっきり減りました。
廣田アナウンサーのように、きっといつかわが子の宿題に気をもむ日がくるのでしょうが、
いまのところは、お互いただただ夏を楽しんでいます。
宿題、と聞いていま頭に思い浮かぶのは
「ブログやSNSに更新しよう!」という明確な目的をもって撮影した多くの写真が、
いまだ日の目をみていない…ということです。
そこで今回は、わたしの写真フォルダから
行き場を失った写真たちを一挙に公開しましょう!!!
(※2か月ぶり 2回目)
①ヘリコプターに乗り空撮へ
②土田牧場のめんこいウシたちと
③あっ 関向がズルしてる!!
(※AKT菅原咲子アナ AAB中島千歩アナ ありがとうございました☆)
④アジサイ寺のお地蔵さまは笑顔がいいのです
⑤母校の小学校で燦然と輝く「ナマハゲのケデ」
⑥子育て応援団で縮尺を同じにされたキャスター陣
(※ミニマム:151センチ鴨下アナ マックス:178センチ柴田アナ)
⑦この違和感にあなたは気が付きますか?
そういえば、
今年の健康診断で
身長が1センチ伸びていました(153センチ→154センチ)
喜びのあまり いろんな人に報告したところ 反応が二分化されました
A「すごい!まだ伸びるよ!」
B「え?誤差だよ。来年ちぢむよ」
あなたはどちらの感想をお持ちですか?
なお、わたしは大人なので、聞きたくない言葉は聞かなかったことにできます
さっそくABSの公式プロフィールの身長を更新してもらいました
いつもこのブログを更新してくれる素敵なおねえさま方は
いっしょに喜んでくれました やさしいですね!
ということで、来年は夢の「155センチ」を目指して
この1年は牛乳をたくさん飲む、というのがわたしの新たな宿題です。
以上、「154センチ」になったせきむかいでした☆