【リレーブログ】願い事
59歳井関です。
年代でいえば、中年。
中年になると、健康のありがたみを感じます。
若いころは、
「ナゼ、オジサンタチハ
ケンコウノコトバカリ、ハナスンダロウ・・・」
と思っていましたが、
見事に私もその年代になり、オジサンの気持ちが
分かるようになってきました。
「健康でありますように」
あちこち、痛くなります。
腰痛、頸こり、髪の毛(これも??笑)、
いろいろ健康診断の数値も気になってきます
(今のところ問題はないのですが)。
厄年、還暦など人生の節目は
昔から、我が身を振り返り健康に注意して乗り切るために
設けられてきたものだと思っています。
来年はいよいよ60歳、還暦。
自分のカラダとうまく付き合いながら
その先の節目に向けて
じっくり歩もうと思う今日この頃です。
でないと、大好きなトンカツやケーキなどが
食べられなくなって(味覚、お子ちゃま)
悲しい日々になりますからね。
そして、これまで以上に
人生の先輩たちのお話もしっかり聞かねば!
…と思っていたら、先日、
昔、家を建ててくれた大工さんから
久しぶりに電話がかかってきました。
73歳だったかな。
スマホを使っていて、連絡先に私の名前を見つけて
「元気か~?」とかけてきてくれたのです。
肩が痛くて天井が貼れなくなったので、5年前に
仕事は引退したそうですが、
趣味の陶芸のほか、メカが好きなので自作の電動三輪車づくり、
家庭菜園でスモモやスイカ、カボチャなどの栽培、
はたまた、ご先祖のお墓に行くための道が悪いので
重機を借りてきて整備したなど…とても叶いません。
悠々自適の暮らしを楽しんでいるようです。
自転車は、いくつかの既製品をバラシて
オリジナルのものを作ったそうです
モーターまでつけて!
これですよ!人生、かくありたい!
さて、この人も私の先輩、よくアドバイスしてもらっています。
賀内さーん、出番でーす!