2010年6月30日
2010年6月30日(水)
賀内です。
W杯サッカー、日本がPKまで持ちこんでの健闘に賛辞が多く寄せられましたが、そのほかにもいろいろなメッセージ、リクエストをいただきました。
写真は、リクエストはがきのかわいいイラスト。
つゆ時ですから、カエル、かたつむり、あじさいが並んでいます。
そのカエルが「カウチさんの昔話は面白いですネ!」。
うーん、私は普通に話しているつもりですが、ついつい昔話になってしまうのでしょうか。こんな昔話でよければ、お楽しみください。
きょう、25周年の結婚記念日を迎えたという「能代の田子作」さんのリクエストは、さだまさしの「関白失脚」でした。
この曲、大ヒットした「関白宣言」の「その後版」とでもいうべきもので、妻に頭が上がらなくなってしまった夫の、悲哀に満ちた歌です。
「能代の田子作」さんは、「自分の披露宴でギターを弾きながら関白宣言を歌いましたが、今は関白宣言どころか、女帝独裁国家になりました」という、「降参・白旗」状態だそうです。
一方、「大館のジェイ」さんは、奥さまの誕生日に大判焼きのお土産を買って帰宅した日のことを報告してくれました。
「家の前でケータイのテンプレートを使い、おめでとうメール。妻はうっすら涙ぐんでました」
ジェイさん、好プレーですよ。
夫婦というのは、山あり谷ありです。私も振り返れば...
あっ、たいへん残念ですが時間になってしまいました!
続きはまたの機会に。