ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2018年02月5日

数詞・助数詞

たまに、取材日記ではなく アナウンサーを目指す人の為に、
および備忘録のために言葉関連のブログも書きますね。
最近の執筆は凄いペースですが、きっと息切れすると思います。
温かい目で見守ってください。

数詞と助数詞は大切な日本語の文化です。
外国人が日本語を学んだときに敬語と並んで面倒臭いというのが
「物の数え方」と言われています。

和語なら「ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ…」
漢語なら「いち、に、さん、し、ご…」、

更にその後ろにくっつく「助数詞」というものが厄介で
一説によると600ぐらい種類があるそうです。

おまけに
「1ぽん 2ほん 3ぼん…」
「1ぴき 2ひき 3びき…」
「1ぴょう 2ひょう 3びょう…」

日本人でも全て使いこなすのは無理です。
とてもそんな達人はいません。

ただ、難しい助数詞を覚える必要はなくても
ちょいと知っているとかっこいいですし、
しかもナチュラルに「すらっ」と言えると
「さすがアナウンサー勉強しているね」と言われます。

そこでクイズっす。

【Q.】以下の助数詞をお答えください
   1問4点で答えは1つとは限りません。ひっかけも入ってます

[01]烏賊イカ [02]鰻 
[03]平目   [04]鯛 
[05]葡萄(粒じゃなくて塊)
[06]キャベツ [07]ごはん(茶碗1杯分)
[08]豆腐   [09]食パン(かたまり)
[10]絵画   [11]靴(2つで)
[12]電車   [13]箸(2本で) 
[14]飛行機  [15]寿司
[16]米俵   [17]竿灯
[18]椅子   [19]帽子 
[20]なまはげ [21]かまくら
[22]ズボン  [23]コート
[24]短歌   [25]スーツ

食リポ・中継・ニュースで出てきそうな助数詞です。
答えは小学館の「数え方の辞典」を読むか、適当にググって下さい。

数え方の辞典
「数え方の辞典」 小学館 著書:飯田朝子 監修:町田 健
2004年に発行された当時は税込みで2,310円でした。
写真は初版です 今は一部改定されて11刷まで出ています。

子供ではないので、アナウンサーは 極力1「個」 2「個」を排除したほうがいいですね。(そう言いながら解答に「個」が入っていたりします)

「個」と言ってかなり日常的な市民権を得て広まっているのが
「1コ上の先輩」「2コ下の後輩」「わたしの3コ上」

年齢に「コ」は使いません。

田村の記憶では、おそらくですが、1980年代後半に大ヒットした
「BE-BOP-HIGHSCHOOL」の映画とマンガで使われ始めたと思っています。
小学生の当時「こんな言い方をしているヒロシとトオルはカッコいい」と
不良っぽさを「コ」に感じていたのを今でも覚えています。

高校の不良マンガであり、2人とも留年しているため
さまざまなキャラクターの「学年」は常に重要なファクターです。
その「1コ上」「2コ上」が若者に広まり、その若者が今は
いいおじさんおばさんになっているので、それが口語では定着しているんだと思います。

マンガでは、愛徳高校の 加藤ヒロシと中間トオルが
カタカナの「コ」を使っていました。

「2歳上」「2学年下」「3つ上の先輩」と「コ」以外を使用しましょう。
アナウンサーの内定者と目指す人も要チェックです。

鮮魚店で「たらこ1個ください」って言ったら 鮮魚店の父さんに
「わかってねえなぁ いいかタラコはひと腹 ふた腹って数えるんだバカヤロー」って言われそうな雰囲気もします。
お客様は神様なのでそこまで暴言は吐かないでしょうが、心の中で江戸っ子などは思っているかもしれません。

代わりに「たらこ2腹ください」って言うと
買い物に慣れている通に聞こえますし「兄ちゃんわかってるねえ」とおまけしてくれそうです。

実際に職人は
「俺たちはその道のプロ。プロはそうやって数えるんだ。素人と一緒にすんな」
という意識が働いていると推察します。 

ニュースで「20匹のうさぎが…」と読んだら
「うさぎは羽と数えるんだ!」と苦情の電話をかけてくる人もいますが、
それは分かった上で、今は普通に「匹」で数えています。

数詞02
ふむふむ 寿司にもいろいろあるんですね
アナウンサーとしてすんごく勉強になります。
(画像をクリックすると拡大)

数詞03
実は最初、初版の「寿司」のページの写真を掲載させて頂きたく
中央大学の飯田朝子先生に許諾の申請をしたところ
「2004年以降に研究が進み「寿司」の部分を修正しました。
11刷が最新のものなのでこちらを使ってくださいますでしょうか?」と、
わざわざ該当ページの写真を送ってくださいました。ご配慮感謝申し上げます。
(画像をクリックすると拡大)

全ての名詞に特殊な助数詞があるわけではありませんので
代表的なものは勉強しておくに越した事はないですね。

チョウチョ    1頭
タンス      1棹
ティーカップと皿 1客
弁当       1折
ざるそば     1枚
三味線      1棹
バイオリン    1挺
日本刀      1振り
手袋       1対
ウサギ      1羽
イカ       1杯
カニ       1杯
たらこ      1腹
ようかん     1棹
熱気球      1機
テント      1張
提灯       1張
テーブル     1卓
蔵        1戸前
手紙       1葉
ケーキ      1台

ケーキなどは形によって
・1台
・1切れ
・1ピース(ワンピース)
・1本
・1個 といろいろあります。

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved.