「第46回NNSアナウンス大賞 ラジオ部門大賞受賞」
この度、私・酒井茉耶。
第46回NNSアナウンス大賞 ラジオ部門大賞を受賞しました。
受賞の知らせを聞いた夜はなかなか眠れず、
布団の中で「これ、夢じゃないよね!?」と
漫画の主人公のように、ほっぺたをつねりました。
つねり具合が弱かったのか、「そんなに痛くない」と思って、ますます眠れなくなりました…。
新人時代から泣き虫の私。
仕事で失敗しては泣き、たまに誉められて泣き、入社1年目は泣かない日はなかったかもしれません。
「最近泣かなくなったね~」とは言われたことはありませんが(ないんかい!)、
自分では泣かなくなったと思っていたのに、
東京で行われた授賞式は、涙涙涙でした。
名前を呼ばれて、ステージの階段をのぼりながら涙がこぼれ、そこからは想像通りです。
涙を流しながらも、
ステージの上で、大好きな番組スタッフのこと、リスナーさんのこと、そしてこれまで出会った秋田の皆さんの顔を思い出して幸せいっぱいの涙でした♡
授賞式翌日の「ABS news every.」で、翌々日「えび☆ステ」でお伝えしたところ、
私のところに「おめでとう」のメールや電話が沢山届きました。
5日後にお送りした「あさ採りワイド秋田便」では、届いたメールのほとんどに、お祝いの言葉が書かれていて、またまた涙があふれました。
その後、太田アナの送別会で、賀内さんから私にもサプライズで花束が!
(大好きなえりか~!!おつかれさまでした~!!)
アナウンス部のみんなからも!
(酒井、酔っぱらってる~♪ふぅ~♪)
他にもお花をいただき、家の中がお花でいっぱいです。ありがとうございます!
中には、こんなプレゼントも。
以前担当していた「週刊エビス堂」で取材に行って以来、同じ「さかい」の名字で勝手に親戚だと思っている仙北市角館の「さかい屋」さんからいただきました。
金メダルのようなまん丸ネーブルオレンジに、
なんと!!田沢湖ビールのラベルがっ!!
これは・・・、飲めない。いや、飲む。いや、飲めない。いや…、しばらく飾ってから飲む飲む~!!ありがとうございます!!
この4月で入社20年目となりました。
秋田生活も20年目。
大好きな秋田で、あんべいい毎日が送れることに感謝しています。
「ラジオの前で聞いている人を想像しよう!」
入社してすぐ先輩に教わったこの言葉を胸に、これからもラジオの前のあなたを思いながら、心を込めて情報をお伝えしていきます!!
皆様、本当にありがとうございました!!!!!!!!