ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS

カテゴリ「さとうみちこ」のアーカイブ

2020年10月30日

秋田県健康づくり推進課・地域マスター制度基礎研修会

46年目のアナウンサー生活で初めて、マスクをしながらの講演の仕事!!
新型コロナウイルスが、まだ収束していないこんな時にもかかわらずそれぞれの地域で活躍している方々にお会いできて、嬉しかったです。
ブログ掲載OKの方たちと記念撮影させて頂きました。
みなさんの笑顔は最高でした。

どこの会場でも50代60代70代の方が多いのですが、そんな中、20代30代の方たちも積極的に参加してくださり、嬉しかったですよ。(^^)

「生活習慣病を予防して健康寿命日本一へ!」と題し
県健康福祉部社会福祉監の須田広悦さんの講義では、皆さん、メモをとりながら熱心に学んでいました。

改めて、自分の行動を見直してみたのですが、今のところ、ほどんど問題なし!!
只、塩分の取り過ぎだけは、気をつけなくっちゃ!って思いました。
体と頭を使った後は、自分へのご褒美!美味しいもの色々食べましたよ!😊

羽後町の創業およそ100年の蕎麦屋・松屋さん!お店のたたずまいからして趣が!

冷かけそば!煮干しのスープが絶品!!

三関せりはじめ、秋の野菜を求めて直売所へ・・・・

そして、わが家のおうちごはん!!

三関セリ・ナス・菊… ほとんどが三関の直売所で購入した野菜!
みずみずしかったあ!!

秋田芸術村のお食事処「ばっきゃ」で田沢湖ビールとお料理を美味しくいただいた後は、抱返り渓谷で10000歩以上歩きました。
神秘な美しさの吊り橋や岩盤!紅葉には少し早かったのですがとにかく最高にリフレッシュ出来た小旅行でしたよ!

こんなに楽しく歩けるのは、毎日の日課 ラジオ体操と洗濯掃除音楽に合わせて一人ダンスをしているから?? かな??
良かったあ!!よく友人や家族に痩せの大食い!って言われる。
最近、美味しく頂いたランチとおやつです。

自分の歯で何でも美味しく食べられるのはありがたい事!!
両親に感謝しなくっちゃ!

    10月10日 おかけした曲

  • 高橋ケイ (私は一人片隅で) *10月の曲
  • 八代亜紀 (舟唄) *小野かつみさん
  • ベットミドラー (ザローズ) *山田たんじろうさん
  • 小金沢昇司 (面影橋) *あきたのコスモスさん
  • 竹内まりや (駅) *じゅんこさん
    10月17日 おかけした曲

  • 高橋ケイ (愛は限りなく)*10月の曲
  • 島津亜矢 (富士) *鈴為もちやのミルク焼きさん
  • コニーフランシス (カラーに口紅)*男鹿のジョニーさん
  • 南沙織 (色づく街) *のりちゃん
  • ペギー葉山 (学生時代) *コスモスさん
    10月24日におかけした曲

  • 高橋ケイ (ラ・ボエーム) *10月の曲
  • 松崎しげる(愛のメモリー) *赤とんぼさん
  • 森繫久彌 (城ケ島の雨) *ずーと昔の小町娘さん
  • 松田聖子 (瞳はダイアモンド)*フーテンのテンパルさん
  • 新川二郎 (東京の灯よいつまでも)*佐藤恵美子さん
2020年10月7日

いろんな秋を少しずつ楽しんでまーす!仁賀保高原の土田牧場でリフレッシュ!

秋田にはこんなに美しい場所があるんです。改めて実感❣

人気のラムのジンギスカンとジャージー牛のセット!予約して良かったあ!!
突然だと食べられないこともあるほど、人気のメニューです。

愛情込めて、ここで飼育したジャージー牛のミルクで作ったソフトクリーム!
コクのある深い甘さで思わずおいしーい!!って声を出してしまいました。

家族へのお土産に選んだのは、このヨーグルト!

県立美術館で開かれた第2回 個展のつどいシェアギャラリー!!それぞれのブースに
どれも独創的な作品が展示されているので、楽しく見られましたよ。

佐藤美波さんのブース!きれいな色づかいに優しい心が表れています。

美術館の後は、そば処「四季」で、大好きな蕎麦を!!
仲小路商店街にあるので、アトリオンやエリアなかいちに出かけた時、良く寄っています。

ノンフィクション作家 池田まき子さんが収穫した新米が届きました。
食いしん坊のmichiko!!今以上に元気になったらどうしよう!!
嬉しい悲鳴でした。・・・・・・・・・・・・・・・

    9月19日におかけした曲

  • 尾藤イサオ (涙のギター)*9月の曲
  • 舟木一夫(修学旅行)*入道崎・細川忠夫さん
  • TM・NETWORK(アクシデント)*フーテンのテンパルさん
  • 小柳ルミ子 (瀬戸の花嫁)*まきばの朝さん
  • テレサテン(つぐない)*佐藤恵美子さん
  • バーブラ・ストライサンド(追憶)*のりちゃ
    9月26日におかけした曲

  • 尾藤イサオ (悲しき願い) *9月の曲
  • 北山たけし(片道切符)*髙橋公子さん
  • ボブディラン (風に吹かれて)*彼の名前があつし君さん
  • 北原謙二(ふるさとのはなしをしよう)*コスモスさん
  • 郷ひろみ(よろしく哀愁)*のうみかつこさん
  • エリッククラプトン(ティアーズインヘブン)*キタさん
    10月3日におかけした曲

  • 高橋ケイ(スマイル) *10月の曲
  • 守屋浩 (僕は泣いちっち) *60代のキタさん
  • ジョーンバエズ (ドナドナ)*くみさん
  • 望月浩 (機嫌を直してもう一度)*のっぽのサリー桟
  • スリーファンキーズ (浮気なスー)*まきばのあささん
  • ディックミネ (人生の並木道) *佐藤恵美子さん
2020年9月17日

やっぱり男鹿半島は最高でした!!

新型コロナウイルス対策をしながら、少しずつ動き出しているみちこです!
男鹿市北浦の入道崎、景色・お料理 やっぱり男鹿半島は最高でした!!

この方,入道崎観光ドライブイン網元海鮮料理「龍宮館」の細川忠夫さん(75才)現役の漁師さん!! かっこよかったあ!!
漁のお休みのときには、いつも「みちことららら」を聴いてくださっている方でした。嬉しかったあ!!
それに、網元のお店でなければ味わえない、お料理は、たまらない美味しさ!
びっくりするほどの超絶品でしたよ!!!

にかほ市で開かれた秋田県シルバー人材センター連合会主催のシルバーフェスタ!
みちこ一座でトーク&ライブをさせていただきました。(ブログ掲載OKの方たちだけ
写真を撮らせていただきました。)

この日、役に立ったのがマジックハンド!直接、握手ができないので、手の代わりに使った結果とても助かりました。おもちゃのバットも好評で、盛り上がりましたよ。
手に持つと相手との距離が1メートル半以上は保て、おまけに会場から笑いが生まれ
今回の小道具、大成功でした

久しぶりのステージ!!!出演者も喜んでくれました!!

みちことラララのスポンサーにもなっていただいている「たなごころ整骨院の山田院長がABSのラジオスタジオにいらして下さいました。この日は猛暑だったこともあり夏のお着物姿で、とても涼しげで素敵でした。私も古い着物の布で作ったワンピースでしたので、嬉しく思いました。

ランチは、最近 いろんな方と行ってますよ。美味しかったお料理いろいろ!!!

親しくさせていただいている児童書ノンフィクション作家の池田まき子さんが育て収穫した野菜をたーくさんいただき、(これ一人分)
着物アレンジ「和&夢」の代表大沢恵子さんたちと、収穫をお祝いしました。

今しか見られない八郎潟町の田んぼアート素晴らしかったあ!!!
本格的な収穫の秋ももうすぐですね。
どなたが連れて来たのか、ワンちゃんの置物も楽しみにしているようでした。

    9月5日におかけした曲

  • 尾藤イサオ (悲しき願い)
  • 梓みちよ  (こんにちは赤ちゃん)*サザンカさん
  • ルイアームストロング(ワンダフルワールド)*安藤さん
  • 水森かおり (男鹿半島)*あきたのコスモスさん
  • はしだのりひことシューベルツ(風)*KOさん
  • ミッシェルポルナレフ (愛の休日)*るりこさん
    9月12日におかけした曲

  • 尾藤イサオ (あしたのジョー) *9月の曲
  • キャンディーズ (やさしい悪魔)*のうみかつこさん
  • サラ・オレイン (World in Union) *山田炭治郎さん
  • 福山雅治 (ひまわり)*小野かつみさん
  • スギモトマサト (吾亦紅)*招き猫さん

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved