2012年5月30日
2012年5月30日(水)
賀内です。
水曜は清家ANの担当ですが、きょうだけ臨時に私が入りました。
3月まで水曜担当でしたので、しばらくぶりに水曜のスタジオに入るのは、なんだか、昔住んでいた街に、様子を見に戻ったようなもんです。
幸い、さびれているようなこともなく、むしろ、以前住んでいた頃よりにぎやかになっていて安心した、といった感じでしょうか。
メッセージもリクエストも次々に入り、紹介しきれないほどです。
5月の最終水曜日は「チャレンジデー」といって、人口規模が同じ自治体や地区同士で、スポーツの参加率を全国で競い合うイベントがあります。湯沢市稲川や井川町の方からも「ウオーキングをしました」といった、ただいま体験中のリポートをいただきました。
ウオーキングにちなんで、いきものがかりの「歩いていこう」のリクエストもありました。
5月の末といえば、もう寒くもなく、かといって暑くもなく、スポーツにもいい時期ですね。
振り返ってみると、5月初めはまだ桜が咲いていました。
上を見上げて「きれいだね」。
中頃には、つつじも咲きはじめました。
ちょうど、背の高さに目をやって「きれいだね」。
タンポポは黄色の花から白の綿毛へ。クローバーの緑も鮮やかです。
視線を落として「きれいだね」。
「上見れば雪こ」なんて歌もありましたが、上を見ても中を見ても下を見ても美しいのが、5月です。