2010年5月21日
2010年5月21日(金)
鶴岡です。
今日の話題は「たばこ」。県南では、おやつ休憩のことを「たばこ」というとのこと。
今日のスタッフに県南出身者がいなかったので、???でした。
10時になると「たばこ せー(しなさい)」と言うそうです。一方で大館では「こびりっこ」と言うということもわかりました。これは「小昼」が転じた言い方だろうということで落ち着きました。
さて、「たばこ」。
話を進めていく内にわかったことがあります。
そうです。休憩しようと言うときに「一服する」という言い方はあります。
そこがリンクすると、とってもすっきりしました。
実際にたばこを吸うことを指すのではなく、甘いものを食べたり、ジュースを飲んだりするのだそうです。
それにしても、ずっと「たばこ」を連発していたら、ラジオネーム亀吉さん。
「禁煙して3ヶ月が経ちます。そろそろ頭の中から「たばこ」という言葉自体が忘れかけてたんですが、今日はラジオから「たばこ」が何回聞こえてくることやら。思わずたばこを買ってしまおうかと思っていまいます。こりゃやばい!勘弁してけれー(T0T)」
ご迷惑をおかけしました...。
どうぞ、甘いものなどで「たばこ」してけれー。