ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2010年1月6日

2010年1月6日(水)

賀内です。

正月気分から抜けかかる微妙な頃合い。今日もたくさんのメッセージをいただきました。
「年末から昨日の出初式までずーっと飲みっぱなしの毎日でした」というのは「ひるがわのおど」さん。
「毎日毎日天気が悪くて全然仕事になりませーん」という「パンダ」さん。このかた、漁師さんですもんね。
「朝から雨模様。自宅でお仕事モード。こんな日はラジオだけが頼りです」という「大仙こまち」さん。
年末年始飲みっぱなしだったという「ひるがわのおど」さん、新年早々いいことをしています。それは「カレンダーに家族の誕生日を記入しました。名前と年齢です」というんですね。いいアイディアだなあと思います。つい忘れがちな家族の誕生日も、記入しておけばその日に「お父さん、お誕生日おめでとう」と言えますから。家族みんな、幸せな気分になれますね。

さて。

私は昨日から、足が地についていないというか、心ここにあらずというか、受験の前の日というか、予防注射の列に並んで注射の順番を待っているというか、まあ、とにかくそんな心境なのです。それはなぜか。
去年は、田村陽子さんがイカラーメン、鶴岡さんがリンゴカレーと、パーソナリティーが生放送の番組内で料理の腕をふるってきました。私はその料理を賞味し、ほめたたえるという、おいしい立場を享受していたのですが、ブーメランが戻ってきたかのように、スタッフの陰謀で、今度は私が作るはめになったのです。皿洗いをさせれば日本一のこの私が、どんな料理を作るというのでしょうか。
目標は大きく構えず、まあ、審査員の鶴岡さんが一口食べて変な顔をしないような、そんな程度から始めたいと思っています。
あすの9時過ぎから、料理作りは始まります。
あんまりお楽しみではないかもしれませんが、どうぞお楽しみに。(← 弱気)

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved