退社のご報告
突然のご報告になりますが3月28日放送の担当番組でご挨拶した通り、
4月末でABSを退社することになりました。
これまでお世話になった皆様一人ひとりに直接ご挨拶したかったのですが、
このような形でのご挨拶になり申し訳ありません。
これが最後のブログになります。少し長くなりますがお付き合いいただければ幸いです。
入社して6年、沢山の方に支えていただき充実した日々を送ることができました。
スマホのカメラロールを見返すと本当に色々な経験をしたなあと改めて実感します。
初めてのロケで先輩とカラフルなジャージを着て「かつらーめん2人羽織早食い選手権大会」に出場したり、(2019年6月)
高校生クイズの番宣でスケバン(?)になったり、(2019年6月)
初めてのABSまつりでオタ芸もしました…(2019年10月)
入社1年目だけでこんなに濃い思い出が…笑
このほかにも思い出深い写真がたくさん出てきました。
初めてテレビニュースを担当したあとに撮ってもらった写真です。
お気に入りで、しばらくABSのホームページの宣材写真として使っていました。
入社2年目の春には社屋が山王から秋田駅前に移転し、
移転後のテープカットを担当させていただきました。
入社2年目からの3年間は、昼のラジオワイド番組「まちなかSESSIONエキマイク」の木曜パーソナリティを担当しました。リスナーと繋がれる生放送、好きだったなあ。
「エキマイク」を卒業してからは「タマリバ」のパーソナリティに!
入社当初から担当したかった番組のうちの1つで、決まった時は本当に嬉しかったです。
だいぶ好き勝手喋らせてもらいました…笑
テレビでは「えび☆ステ」を3年間、「ABS news every.」を4年間担当しました。
「えび☆ステ」では手書きのイラストフリップを使って天気解説。(酒井アナと関向アナからは画伯と呼ばれました)
自分自身にとっても勉強の日々で、気象に対する興味が日に日に増していきました。
2年連続で青森旅のロケに行けたのも良き思い出です。
「every.」ではキャスター業以外にも県内色々なところを取材して、より深く秋田を感じることができました。
取材先でお世話になった方々は皆さんとても優しく、本当に助けていただきました…!
この場をお借りして改めて御礼申し上げます。
こちらは去年の春に取材で訪れた、大潟村の通称・菜の花ロードです。サクラとのコントラストが最高でした。いつか行ってみたいと思っていたところに行けて密かにテンションが上がっていました。
6年間楽しいことだけではなく辛いことや悲しいこともありましたが、
その度に秋田の人たちの優しさに何度も救われてきました。
縁もゆかりもなかった秋田に来て
最初のころは「よく来てくれたね」と声をかけていただいていたのが
「秋田に来てくれてありがとう」→「秋田にいてくれてありがとう」に変わっていったのが本当に嬉しかったです。
今後は東北地方の別の地域に移り住む予定です。
大好きな秋田を離れるのは寂しいですが、秋田を想う気持ちは全く変わりません。
間違いなく私にとって第2のふるさとです。
居住地は変わっても、しょっちゅう秋田に帰ってくると思います。いや、必ず帰ってきます。
そのくらい、秋田が大好きです。
環境は変わりますが、この先も自分なりに秋田のためにできることを探して微力でも貢献できるよう頑張ります。
最後になりますが、秋田で過ごした6年間本当に楽しかったです!!
ありがとうございました!!!