2016年3月26日
成長し続ける三若さん
3月19日に秋田市文化会館で開催された桂三若さんの独演会へ行って来ました。
ステージ中央寄りの良席で舞台を楽しんできましたよ~♪♪
三若さんの落語は、とても個性的!!
落語家は出囃子にのって登場するのが一般的ですが、
三若さんの独演会では、最初に大型スクリーンに今までのプロフィール映像が映し出されて、
それから、元気が出るきれいなメロディーやパンチの効いた曲など、たくさんの音楽が流れてから登場するのです。
まるでアーティストのライブみたい!!
開演前に伺った楽屋では、秋田で三若さんを応援し続けている方々が訪ねて来ていましたよ。
(みなさんから、ブログ掲載OKをいただきました。)
会場にはお若い方たちもいて、
三若さん、とっても上機嫌でした♪♪♪
もちろん今回も、檀上では鍛え上げた響く声で観客を引き込み、
笑いあり涙ありの演出で、成長し続ける三若さんを見ることが出来ました。
前回の公演あたりから涙がこぼれるのは、年のせいだけではありません。
隣に座っていた若い女性も、そっと、ハンカチを目の下にあてていたのです。
そうそう、落語で思い出しましたが、東京で知り合った美人講談師の宝井一凛さん。
秋田には、3回位お仕事でいらしたことがあるという一凛さん。
また呼んで欲しいって、しきりに話していました。
千秋公園のお堀と川反が、とても気に入ってるようでしたよ♪♪♪
- 金子由香利「すみれの花咲く頃」
- 坂本九「明日があるさ」…RN.ミキティーさんからのリクエスト
- 徳永英明「君がくれるもの」…RN.まゆ吉さんからのリクエスト
- たかせ・みゅーじっく・らぼ こうき先生のおすすめ