

2022-06-30 16:27:00
大雨に関する秋田県気象情報
秋田県では、前線や暖かく湿った空気の影響により、大雨となっている所があります。7月1日夕方にかけて、大雨による土砂災害に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水に注意してください。【気象状況】
前線が東北北部に停滞しており、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいます。前線は引き続き7月1日にかけて東北北部に停滞する見込みです。
【実況】
<雨の実況>
降り始め(26日11時00分)から30日16時00分までの降水量(アメダスによる速報値)
大館市陣場 200.0ミリ
仙北市田沢湖高原 166.0ミリ
小坂町藤原 164.0ミリ
なお、大館市陣場では、降り始めからの総雨量が200ミリに達し、6月の降水量の平年値(147.0ミリ)を上回っています。
【予想と防災事項】
<雨の予想>
秋田県では、強い雨が降り、大雨となる所がある見込み。
30日から7月1日にかけて予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、
沿岸 20ミリ
内陸 20ミリ
30日18時から7月1日18時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
沿岸 60ミリ
内陸 60ミリ
<防災事項>
秋田県では、これまでに降った雨で地盤の緩んでいる所があります。7月1日夕方にかけて、大雨による土砂災害に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水に注意してください。
【補足事項】
今後発表する警報、注意報、気象情報に留意してください。
土砂災害や浸水害、洪水害のキキクル(危険度分布)に関しては「気象庁ホームページ」などを確認してください。
次の「大雨に関する秋田県気象情報」は、7月1日6時頃に発表する予定です。