日本財団「CHANGE FOR THE BLUE」

report

  • あきたエコフェス
    2024年10月15日

    10月12日(土) JR秋田駅前のアゴラ広場周辺で開催された第22回あきたエコフェスへ参加しました。 循環型社会を目指す秋田県主催のイベントで多くの企業団体が出展されていました...

  • 旧能代海水浴場清掃
    2024年10月15日

    10月11日(金) 能代市の旧能代海水浴場で地元企業の皆さんと清掃活動を行いました。 最近は多くの団体が清掃活動に取り組まれているようでごみの量は少なかったものの海岸には漁網が...

  • 全国まるごとうどんエキスポ
    2024年10月07日

    10月5日㈯6日㈰の2日間、 湯沢市役所稲川庁舎前駐車場を会場に「第12回全国まるごとうどんエキスポ」が開催され、会場内に釣りキチ三平拾い箱を設置させて頂き、海ごみ削減を呼びか...

  • 子吉川はぜ釣り大会
    2024年10月01日

    9月29日㈰ 由利本荘市子吉川下流域で「第71回子吉川はぜ釣り大会」が開催されました。 天候に恵まれ、朝6時の受付開始から続々と参加者が集まってきました。 仲間同士や親子連れ、...

  • ラジオ放送 県環境整備課の取り組み あきたクリーンパートナー
    2024年10月01日

    ABSラジオでレギュラー放送している 「海と日本PROJECT~CHANGE FOR THE BLUE ラジオで応援!海ごみゼロを目指して!今できること」。 9月30日は、秋田...

  • ABSまつり会場で海ごみゼロを呼びかけ
    2024年10月01日

    9月28日㈯、29㈰の2日間、ABSまつり2024会場で、海ごみゼロを呼びかけました。 イベント会場には、三平くんと魚紳くんが登場! 場内を歩いていると、あちこちで来場者に声を...

  • 山並み100キロ走破!ウルトラマラソンでプロギングチャレンジ2024
    2024年09月26日

    9月22日㈰に仙北市角館-北秋田市鷹巣間の山並みを駆ける北緯40度秋田内陸リゾートカップ100キロチャレンジマラソンでのプロギングチャレンジを行いました。 秋の海ごみゼロウィー...

  • 秋田100キロチャレンジマラソンおもてなし清掃
    2024年09月19日

    9月8日(日)、秋田100キロチャレンジマラソンのコースの清掃活動を行いました。 道の駅あににマラソン事務局員と今年から主体運営される秋田県民生協会の皆さんが集合。 近隣の国道...

  • 仙北市 上桧木内地区での清掃活動
    2024年09月17日

    朝6時。22日㈰に開催される第32回100㌔チャレンジマラソンを前に、仙北市上桧木内地区で行われた大覚野峠付近の清掃活動に参加してきました。 集合場所の上戸沢PSには続々と地区...

  • 男鹿水族館海岸清掃活動
    2024年09月02日

    9月1日(日)男鹿水族館GAO付近の海岸清掃に参加しました。 秋田県スキューバダイビング連盟、秋田海上保安部、海上保安協会秋田県支部会員社の皆さんが 去年に続いて実施されたもの...