秋田県の海岸線は総延長およそ264km。
ほとんどの地域で海洋ごみの漂着が確認されています。
ごみの98パーセントは国内からのものであることから、
海への投棄や、川を通じて流れ出る生活ごみを減らすことが
漂着ごみの抑制に重要となります。
資源豊かで風光明媚な秋田県の海を守ろうと、
2022年4月から日本財団が推進する
「CHANGE FOR THE BLUE」の一環として
「あきた海ごみゼロプロジェクト」を開始いたします。
-
2022/08/05 竿燈期間 釣りキチ三平拾い箱設置
-
2022/07/25 カヌーで米代川のごみ拾い
-
2022/07/15 男鹿市小中高合同海浜清掃
-
2022/07/04 サーファーの皆さん100人と波の日にビーチクリーン
-
2022/06/27 ラジオ中継リポート
-
2022/06/15 釣りキチ三平ポスター掲示
-
2022/06/07 秋田ふるさと村に釣りキチ三平顔出しパネルが登場!
-
2022/05/31 資源回収BOX道の駅3か所へ贈呈