2024年5月28日
ラジオ放送 まんが美術館 釣りキチ三平
ABSラジオでレギュラー放送している
「海と日本PROJECT~CHANGE FOR THE BLUE ラジオで応援!海ごみゼロを目指して!今できること」。
5月27日は、釣りキチ三平の壁画やステンドグラスが出迎えてくれる横手市増田まんが美術館からの中継で館長室室長の柴田敏範さんにお話を伺いました。
まんが美術館は、2019年に「まんが」の展示と原画の保存にも取り組む美術館としてリニューアル。
原画を間近で鑑賞できるだけでなく、まんがの蔵展示室ではまんがを保存する様子も見られるそうです。
また原画の収蔵枚数は48万枚を超えていて、収蔵数は世界一といっても過言ではないとのこと。
現在は「マンガで観る、日本の暦原画展」が25日に開幕。
ふるさとの風景、文化、食といった題材がたくさん描かれ、ふるさとの原風景や風習を次世代につなげる貴重な資料としての役割もあるそうです。
矢口高雄さんが描いた「釣りキチ三平」は、あきた海ごみゼロプロジェクトでも活躍。
あきたの海ごみゼロを目指す活動を県民に広めるためにタッグを組んでいます。
釣りキチ三平ごみ拾い隊の活動として、「三平くんのふるさとクリーンアップ」を来月6月2日(日)午前10時から美術館周辺の清掃活動を行う予定となっています。
三平くんのほか、新たな着ぐるみがデビューする予定です。