ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2018年7月2日

いざ海へ!

皆さんこんにちは♡

「相場詩織の大好きあきたの海~ときどき桂三河!」
記念すべき1回目はいかがだったでしょうか?

1回目は秋田の海の船遊びをリードする
BLS東北 代表の高桑さんにお越し頂き
【船舶免許】について、詳しく教えて頂きました。

水上オートバイを操縦する場合に必要なのが
【特殊免許】

ボートや船舶を操縦する場合に必要なのが
【1級免許】【2級免許】

1級と2級の違いは陸から沖に行ける距離で
1級は無制限(全域)で
2級は海岸から約5海里(約9km)以内とのこと。

船について全く知識が無い私でも
高桑さんのおかげでスルスルと船舶免許について
理解出来ただけではなく、
船舶免許を取ることによって
さらに秋田の海の楽しみ方が広がることを知り
船舶免許を取得したくなってしまいました(笑)

この番組は私のように専門的な知識が無くても
専門家の方が分かりやすくお伝えしてくれるうえに
今年の夏の予定をどんどん立てたくなってしまうくらい
ワクワクするような情報が盛りだくさんですよ╰(*´︶`*)╯♡

ちなみに大好きあきたの海は
1回目にもかかわらず
いきなりシーカヤックに挑戦してきました♪

相場詩織と桂三河

安全に楽しむためにしっかりと
ライフジャケットを着用して、
(三河さんのライフジャケットが弾け飛びそうと話題に。笑)

いざ海へ!!!!!!!!!

いざ海へ!

穏やかな河口でシングルカヌーをしたことはあったのですが、
波がある秋田の海でシーカヤックをするのは
実は今回が初めて!

海に入る前は
不安と恐怖心でいっぱいだったのですが
海に入るとご覧の通り満面の笑顔(^ω^)

満面の笑顔

海風が気持ちよく
波と一体化する感覚が面白くて
何度でも往復したくなってしまうんです!

そして
大自然の海の中に溶け込むと
不思議と日常の細かなことが気にならなくなったり
気づくと心がスッキリしたりしていて
日頃のストレス発散にもぴったりですよ♪

安心安全に楽しむポイントは

1. しっかり準備運動をすること

2.ライフジャケットを着用すること

3.横になると流されてしまうので、波に垂直に進んでいくこと

4.転覆したり、大きな波が来たりしても、焦らずに落ち着いて対応すること

です☆

皆さんも今年の夏は是非
シーカヤックに挑戦してみて下さいね(*´ω`*)

それでは!メッセージもお待ちしています♡

[ハガキ]
 〒010-8611 ABSラジオ「相場詩織の大好きあきたの海」係
[E-mail] umi@akita-abs.co.jp
[FAX] 018-824-8565

メッセージお待ちしています

2018年6月20日

2018「大好きあきたの海」始まります!

皆さんこんにちは♡

もしかすると初めましての方も
いらっしゃると思うので
簡単に自己紹介をさせて下さい!

この度「相場詩織の大好きあきたの海~ときどき桂三河!」のMCを担当させて頂くことになりました
秋田県出身のフリーアナウンサー
相場詩織です

2018MC相場詩織1

3年前に地元秋田に帰って来てから
不思議と秋田の海と深い縁があり
毎年秋田の様々な海や海に関わる人々に
取材をしてきました。

そんな自称「海女(うみおんな)」の私が
今回頂いたこのラジオのお話。

正直、お話を聞いた瞬間から
ドキドキとワクワクが止まりませんでした!!!!

…というのも、私自身
秋田の海が大好きだからこそ

もっと地元秋田の皆さんに秋田の海に
誇りを持ってもらいたい

もっと県外の方、海外の方に
秋田の美しく豊かな秋田の海に
遊びに来てもらいたい

そんな強い想いを抱いていたので
秋田の海の魅力を発信出来る機会を頂けて
本当に嬉しく思いました╰(*´︶`*)╯♡
この番組に関わる皆さん
ありがとうございます!

2018MC相場詩織2

今年は「平成最後の夏」ということなので
私も例年以上に秋田の海を楽しみながら

秋田の海のグルメ、マリンスポーツ、釣り、海に関わる人々を全力で発信していきたいと思います☆

もちろん秋田の海を愛しているからこそ
秋田の海の事故0(ゼロ)を引き続き
守り抜けるよう
時には自然の厳しさを
海で安心安全に過ごせる方法も
同時にしっかりと伝えていきます。

ルールを守って安全に楽しく♪
今年の夏は
一緒に最高の思い出を作りましょう!!!!

2018MC相場詩織3

6月30日からスタート!
毎週土曜12時30分~
「相場詩織の大好きあきたの海~ときどき桂三河!」

メッセージの宛先は
[ハガキ] 〒010-8611 ABSラジオ「相場詩織の大好きあきたの海」係
[E-mail] umi@akita-abs.co.jp
[FAX] 018-824-8565

あなたのおすすめの秋田の海
海の思い出、海の楽しみ方など
なんでもオッケーです(*´꒳`*)
皆さんからのメッセージお待ちしております☆

相場 詩織

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved