ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2025年09月5日

【リレーブログ】尊敬

鴨下です。
9月に入り、テーマが変わりました!
今月は「尊敬」です。

月並みですが…一人暮らしを始めて早10年…
やはり母は偉大だなと感じます。

ラジオを聴いている方はご存じかもしれませんが、
鴨下 実は4人姉妹でして。(同じような顔した女が4人います笑)
母は、その娘たちの面倒を見ながら掃除、洗濯、料理…
一通りの家事をこなしていました。
しかも節約がすごく上手で!
社会人になってからそのすごさを感じました

特に新型コロナに感染したときは母の存在に救われました。

ごはん
一人で感染したときの心細さよ…
熱が出てごはん作れない時にたくさん作って東京からクール便で送ってくれた…

いまは二人暮らしですが、それでも家事は追い付かないし、
やる気でなくてできないときもあるし、
貯金もなかなかできないし…。

見習わなければいけないですね。でもすぐにはできない。
少しずつ頑張ろう!!と、最近は自炊も頑張っています。

作れる日はお弁当を持って行ったり、
おうち飲みを充実させたり!!

料理①
ネギトロのブルスケッタ
白だしで味つけてます

料理②
定番だけど餃子
めんどくさいけど自分で包むとやはりおいしい

料理③
ガパオライス
ノンアルの時はごはんものを

ハッ、テーマからそれました。いけないイケナイ。

そんな母は、娘が大きくなり手を離れたので
新たな趣味を見つけ、元気に活動しています。

母
先日発表会にもお邪魔しました

英語で歌うバーバーショップコーラスというものだそうです。
「英語を覚えるからボケ防止にも良いのよ~♪」と
いつも楽しそうに話しています。

そしてお友達とよく旅行にも行っていて、
とってもパワフルに第2の人生を楽しんでいます。

私も元気に年を重ねて、
趣味サークルとか生き生き健康教室とかでお友達をつくって
楽しく過ごしたいです。

あと…とにかく若い。見た目が。
60超えてると思えません。。。。
私も若くありたいです、目指せ永作博美さん。(厳しいか…)

さ、お次はこの方もずっと若い。
田村修アナウンサーです。

理系なのに日本語に詳しくて尊敬しています。

飛鳥さんとか書きそうですが…どうでしょう。
お願いしま~す!

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved.