
24時間テレビ46「愛は地球を救う」寄付金総額報告(2023/10/23)
2023年8月26日~27日放送「24時間テレビ46『愛は地球を救う』明日のために、今日つながろう。」を中心とした1年間(2022年10月1日~2023年9月30日)に秋田県内でお預かりした寄付金の総額は、340万6,488円となりました。
全国の皆様からお預かりした寄付金の総額は、8億2,100万8,847円。
46年間の寄付金の累計額は、433億64万3,146円となりました
全国の皆様からお預かりした寄付金は、公益社団法人24時間テレビチャリティー委員会を通じて経費を一切差し引くことなく、福祉・環境・災害復興などの支援活動に活用させていただきます。
温かいご支援に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
24時間テレビ46 チャリティー募金お預かり場所(2023/8/15)
放送当日ABSスタッフが下記会場で募金をお預かりします。
・ABS本社エントランスホール
8/26(土)15:00~18:00
8/27(日) 9:00~18:00
※27日のみチャリTシャツを取り扱います
・イオン秋田中央店
8/27(日)10:00~16:00
◆募金キャラバン
太田英梨花アナウンサー | 8/27(日) | 11:00~12:30 14:00~15:30 |
秋田犬の里 道の駅ふたつい |
---|---|---|---|
藤田裕太郎アナウンサー | 8/27(日) | 10:00~12:00 13:30~15:30 |
道の駅象潟 道の駅岩城 |
関向良子アナウンサー | 8/27(日) | 10:30~12:00 13:30~15:30 |
道の駅おがち 道の駅十文字 |
◆県内のイオングループ、お店、道の駅(大館能代空港除く)では、
募金箱を設置し寄付金を受け付けています。
※24時間テレビでは、戸別訪問募金はしておりません。
※活動時間については、急遽変更・中止する場合がございます。予めご了承ください。
ABSチャリティー縁日(2023/8/15)
釣って、すくって、当てて楽しもう!
親子で楽しめる遊びをご用意しました。参加料は全てチャリティーとなります。

日時 | 8月27日(日)10:00~16:00 |
---|---|
会場 | ABS本社多目的ホール |
内容 | 1回50円、5回200円 ・スーパーボールすくい ・ジュラシックエッグあて ・サメつり ・はちのすあそび ・マジックナイン |
記録的な大雨被害で福岡県、佐賀県、秋田県に 義援金の拠出を決定(2023/8/3)
このたびの豪雨により被害を受けられた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
公益社団法人24時間テレビテレビチャリティー委員会は、「自然災害緊急支援」の一環として、秋田県豪雨災害での復興支援等に役立てて頂くため、秋田県に500万円の義援金拠出を決定しました。(福岡県・佐賀県へも同様に拠出)
皆さまの安全と一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
*日本テレビ、ABS秋田放送など放送事業者31社で構成される公益社団法人24時間テレビチャリティー委員会では、皆さまからお預かりした寄付金を福祉・環境・災害復興などに活用しております。
お知らせ(2023/6/21)
24時間テレビ46 チャリTシャツの取り扱いが6/21より始まりました。
今年のデザインを手掛けたのはアーティストのSHUN SUDOさん。人と人、心と心をつなぐことができる花を咲かせたいという思いを込めた「ボタンフラワー」が描かれています。お求めは、イオングループのお店または24時間テレビチャリティーグッズ通販サイトをご利用ください。
24時間テレビ障害者スポーツ支援 「バスケットボール用車いす」
寄贈申し込み受付がはじまりました(2023/6/1)
24時間テレビでは障害者スポーツ支援事業として、今年9年目となる「バスケットボール用車いす」の寄贈申込がはじまりました。
申し込み対象 【個人】
① 2023年4月時点で中学生以上の個人の方
②身体障害者手帳をお持ちの方、または最小障害(MD)の方
③車いすバスケットボール、車いすツインバスケットボールの競技経験が3年以上の方
申し込み対象 【団体】
①24時間テレビの障害者スポーツ支援事業の趣旨を理解・賛同し、有効に車いすを活用し、適切に管理・保管ができる団体
②障害者の支援を積極的に行い、スポーツによる福祉活動を目的として、常時練習やイベントなどの活動を行っている団体
③社会福祉法人、社会福祉協議会、NPO法人、地方公共団体、医療法人、学校法人、(一般・公益)社団法人・財団法人、任意団体(非法人)、ボランティア団体など
※株式会社、有限会社など、営利を目的とする企業・団体は申込みできません。
申し込み受け付け期間:2023年6月1日(木)~6月30日(金)18:00まで
申し込みはこちら
令和4年度の福祉車両贈呈先(2023/3/3)
昨年8月に放送した「24時間テレビ 愛は地球を救う」を中心に、皆様からお預かりした寄付金の中から福祉車両210台が全国の団体に贈呈されることが決まり、秋田県には3台の福祉車両が配分されました。
秋田放送ではこれを受け、3月2日(木)に県内贈呈先の皆様をお招きし、福祉車両贈呈式を執り行いました。
福祉車両を贈呈された
三種町社会福祉協議会といずみ会のみなさん
訪問入浴車の説明会
リフト付きバスの説明会
<贈呈先>
◆訪問入浴車
└ 社会福祉法人三種町社会福祉協議会 訪問入浴サービス 様(三種町)
◆リフト付きバス
└ 社会福祉法人いずみ会 ウェルビューいずみ 様(秋田市)様(秋田市)
◆電動車いす1台
└ 個人(秋田市)
<これまでに秋田県に配分された車両>
○入浴車 49台 ○リフト付きバス 57台 ○スロープ付き自動車 21台
○電動車いす 111台 ○電動四輪車 6台 ○福祉サポート車 1台