【リレーブログ】始まり
鴨下です。
あっという間に春が来て、入社10年目になりました。はや~
秋田で丸9年過ごしたということですね…
入社したときは10年目なんて超ベテランじゃん!と思っていましたが、
気持ちはいつでも新人、仕事も常にひーひー言いながら取り組んでいます。
(それはそれで問題)
そんな10年目の鴨下、この春、新たに始まったことがあります!
初の朝のラジオ番組&一人しゃべり です!!
午後のテンションでしかしゃべったことがなく…
どきどきしながら迎えた初回でしたが、
皆さんからこ~んなにメッセージをいただき!!
文庫本くらいある!と思っています、あるよね?
楽しく初回を終えました★ありがとうございました!
やっぱりラジオ楽しい~!!
そして、今年度も変わらず夕方のニュースを担当します。
新年度が始まる前に撮った写真です
中高の後輩でもある太田アナ。お疲れ様でした~泣 また飲むぞ~
こちらも新年度早々、選挙などで
いろいろな経験を積ませていただいています。
長く担当していますが、
この年でも新しいことに挑戦でき、ありがたいです。
ほんと~にへっぽこで頼りないキャスターなので泣、
一生懸命頑張ります。
ブログに載せられる写真、ないかなあ~とスマホを見ていたところ、
こんな写真が出てきました。
入社直後、研修に密着取材してもらいまして、
その様子がZIP!SUNDAYで放送されました。
天気予報のデビューでは緊張して声が震えて
終わった後に先輩の前で大号泣をして。。。(この話何回目)
ぴよぴよの1年生でした。
先輩に怒られたり、失敗して悔しかったりして
会社に行きたくないときは、アイドルグループ・わーすたの
「うるとらみらくるくるふぁいなるアルティメットチョコびーむ」という曲を
聞いて、トリケラトプスを倒す気持ちで出社していました。
(すごい曲名) (先輩をトリケラトプスなんて思うんじゃない)
今思うと懐かしく、自分なりに頑張っていたなあと思います。
この春、新しい職場で働き始めた方も多いと思います。
新しい部署で新しい仕事を担当することになった、という人もいますよね。
慣れないことに一生懸命取り組んでいる皆さん、
本当にお疲れ様です。
休むときは何もかも忘れて、
おいしいものを食べたり、好きな映画を見たり、
行きたかった場所に行ったりして、しっかり休んでいきましょう~
鴨下は新人の頃の休みは
1日中寝てるか飲みに行ってました。笑
さて、お次は先輩だけど、ともにあさ採り1年生
田村修アナウンサーです。
(ヘッドフォンのつけ方が独特)
初回の放送、サブで けらけら笑ってごめんなさい。
毎週楽しみにしてますよ★