2025年10月27日
犬の散歩でごみ拾い

10月25日(土)
大館市の中心部で愛犬と散歩をしながら街中のごみを拾う「犬の散歩でごみ拾い」のイベントを実施しました。
秋田犬7頭を含めた多くのワンちゃんと飼い主さんがJR大館駅前の観光交流施設秋田犬の里を出発。
一時間ほどの散歩を行いました。
道路にはポイ捨てと思われる飲料水のペットボトルや空き缶やたばこの吸い殻などのごみがありました。
たばこの吸い殻は犬が誤って食べてしまい、中毒を起こす可能性があるとのことで、参加者たちはこのようなことをしてほしくないと話していました。
海洋ごみのおよそ8割が陸地から川を伝ったり風で運ばれたりしたものと言われています。
愛犬との散歩という日常生活の中で、街中のごみを減らすことが、地域の景観を守るとともに海洋環境の保護にも結び付きます。











