仙北市・桧木内川氾濫 西木町上桧木内地区185世帯378人に緊急安全確保 命を守る行動を 秋田
19日夜からの大雨で20日午前8時30分、仙北市西木町上桧木内の宮田地区付近で、桧木内川が氾濫しているのが確認されました。
現在、上桧木内の185世帯378人に緊急安全確保が出されています。
気象庁の観測によりますと、仙北市田沢湖高原では午前9時50分までの24時間降水量が204ミリとなり、8月の観測史上最大となっています。
仙北地域振興局は20日午前8時30分、仙北市西木町上桧木内の宮田地区付近で桧木内川の左岸で氾濫が発生したと発表しました。
仙北市は午前8時40分、西木町上桧木内地区の185世帯378人を対象に大雨警戒レベル5段階のうち最高レベルの緊急安全確保を発令しました。
上桧木内地区でまだ避難していない人は、直ちに避難行動に移るとともに時間的余裕がない人は命を守る行動をするよう呼びかけています。
仙北市には市内の4か所に避難所が開設されています。
上桧木内地区は多世代交流施設西木山鳩館、田沢湖地区は田沢湖総合開発センター、西木地区は西木総合開発センター角館地区は角館交流センターです。