竿燈まつりの開幕まで1か月!秋田市文化創造館で竿燈の妙技を披露 クルーズ船の観光客も祭りの雰囲気を堪能

この記事をシェア

  • LINE
秋田 2025.07.03 18:06

秋田の夏の風物詩、竿燈まつりの開幕まで、ちょうど1か月です。

秋田市文化創造館で竿燈の妙技が披露され、訪れた観光客が一足早い祭りの雰囲気を楽しました。

秋田の夏の風物詩、竿燈まつり。

1か月後の本番を前に、3日は、秋田市文化創造館の建物内で初めて、竿燈の演技が行われました。

3つの竿燈会が参加し、お囃子とともに、その妙技を思う存分披露しました。

3日は、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が秋田港に寄港しました。

このツアーなど多くの観光客が会場を訪れ、太鼓を叩いたり差し手に挑戦したりと、ふれあい竿燈も楽しみました。

「倒れるんじゃないかってドキドキがあって面白かったです」
ーやってみた?
「すごく重かったです」
「やってみた」
ーどうだった?
「えーとね、重かった、意外に。小さくても重くてね、下につけるやつ持ってみたけど、片手で持てるくらいだったけど、結構重かった」

「楽しめた?」
「うん」
「よかった」

「面白くてワクワクしました。バランスを取るのがとても難しそうで、彼らの技の素晴らしさに驚きました」

来月3日に開幕する竿燈まつり。

訪れた人ちは、一足早いまつりの雰囲気を堪能しました。