新型コロナ感染者数 前週の1.7倍…5週連続増 マイコプラズマ肺炎患者数は過去10年で最多 秋田

この記事をシェア

  • LINE
秋田 2025.07.31 17:34

県内の、新型コロナウイルスの感染者の数が、前の週の1.7倍となり、5週連続での増加となりました。

また、今シーズンは、子どもがかかりやすい感染症が多く報告されていますが、このうちの、マイコプラズマ肺炎の患者の数が、過去10年で最も多くなりました。

今月27日までの1週間で新型コロナに感染した人の数は、県が定点とする25の医療機関で75人でした。

44人だった前の週の1.7倍で、増加は5週連続です。

また、今回の調査では、子どもがかかりやすい、マイコプラズマ肺炎の患者の数が、8か所の定点で48人となり、過去10年で最も多くなりました。

あすから8月です。

県の内外への移動や、様々な人と会う機会が増えるほか、夏まつり会場には多くの観光客が訪れ、混雑も予想されます。

こまめな手洗いや、場面に応じたマスクの着用など、基本的な感染対策を改めて心掛けることが必要です。