「秋のクマ事故防止強化期間」今月1日から来月31日まで 県が対策を呼びかけ 秋田

この記事をシェア

  • LINE
秋田 2025.09.05 14:32

県は、今月1日から来月31日までを「秋のクマ事故防止強化期間」として、人身事故防止に向けた対策を呼びかけています。

今年度は、春からクマの出没が多発しているほか、ブナの大凶作も予想されていることから、この秋は人身事故のリスクが高まると懸念されています。

そのため、県は9月1日から10月31日までを「秋のクマ事故防止強化期間」として、県民に対し、人身事故防止のための正しい知識を身につけ、対策を心がけるよう呼びかけています。

県内では、4日も由利本荘市でクマによる人身被害が発生していて、今年に入って9人がクマに襲われてけがをしています。

■基本のクマ対策チェックリスト
[https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/23295#%E3%80%90R7.9.1~10.31%E3%80%91%E3%80%8C%E7%A7%8B%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%83%9E%E4%BA%8B%E6%95%85%E9%98%B2%E6%AD%A2%E5%BC%B7%E5%8C%96%E6%9C%9F%E9%96%93%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6]

・鈴やラジオなどの音が出るものを持っている

・クマを目撃したとき、地域で情報を共有している

・食べ物は放置せず、管理している・片付けている

・車庫や物置の扉をこまめに閉めている

・小屋に侵入された場合は市町村・警察に通報する

・やぶを刈り払い見通しをよくしている