大型連休の思い出に ミルハスのステージに立ったりピアノを聴き比べたり
秋田市にある、あきた芸術劇場ミルハスでは開館3周年を記念したイベントが開かれました。大ホールの見学やピアノの聴き比べなど、様々な催しが行われ、訪れた人たちが大型連休の思い出を作りました。
ピアノの発表会などで使用されることも多い、4階の小ホールには、ミルハスにある4つのコンサート用グランドピアノがずらっと並びました。
「とても、わかりやすい音というか明快で、鍵盤のタッチもとても軽やかで、弾きやすい」
行われたのは、ピアノの聴き比べです。秋田を拠点に活動するピアニスト、山崎圭子さんが演奏しました。
参加者は、それぞれのピアノの特徴を聞きその音色に触れました。
「音が上手だった 比べたらちょっと違った」
「メーカーによって、機種、こんなに音色違うんだなあという風に感じました」
鴨下アナウンサー「ミルハスの大ホール、この時間、訪れた人が自由に舞台上に出入りしています。皆さん、写真を撮ったりして楽しんでいます~」
約2,000席、著名なアーティストもコンサートを行う大ホールでは、普段は見ることができない舞台装置などを見学しました。
「楽しい 高くてなんか広い感じするから」
「意外に客席との距離も近くてなんか思ったより、なんだろ演奏者だったり演者さんとの距離が、近く感じました。もっとこういう機会があったら色々参加したいと思います」
いつもとは違う視点でミルハスに触れた参加者たち。大型連休の思い出を作りました。