少しの揺れでも傷みやすい"生"のラズベリー 振動の少ない新幹線で出荷 東京のカフェなどで提供へ 秋田

この記事をシェア

  • LINE
秋田 2025.08.19 18:12

五城目町の特産のキイチゴ=生のラズベリーが、秋田新幹線こまちを使って首都圏に出荷されました。

出荷されたラズベリーは、東京のホテルのカフェなどで期間限定で提供されます。

JR東日本は、新幹線などの列車を利用して荷物を輸送するサービス「はこビュン」を展開しています。

19日朝に東京に出荷されたのが、五城目町で18日に収穫されたばかりの希少価値が高い生のラズベリーです。

少しの揺れでも実から果汁が出てしまうことがあるという生のラズベリー。

生産者
「お願いします」

その輸送に適しているのが振動が少ない新幹線です。

今年は猛暑による害虫の影響で生育が遅れているため、当初予定していた先週の出荷が見送られ、19日も予定の半分ほどの量にとどまりました。

それでも品質には問題なく、出荷されたラズベリーは東京のホテルのカフェなどで期間限定で提供されます。

五城目キイチゴ販売会 伊藤春美さん
「やっと始まるっていう感じでとってもうれしいです」「生を生かして酸味とか甘みとかを感じてもらえればいいなと思います」

JR東日本秋田 相原洋平さん
「まだまだ知られていない秋田の魅力がたくさんあると思いますので、我々の取り組みを通して地域の皆様と一緒に秋田のよいものを発信していきたいと思っております」

新幹線を使っての生のラズベリーの出荷は、生育の状況にもよりますが3日に一度のペースで10月中旬まで続く予定です。