「ウイルスに感染した」と表示が… 電子マネー100万円分をだまし取られる詐欺被害
「ウイルスに感染した」などとパソコンの画面に表示されたことをきっかけに、潟上市の男性が電子マネーの利用権100万円分をだまし取られました。
五城目警察署の調べによりますと16日、潟上市に住む50代の男性がパソコンでインターネットを見ていたところ、「ウイルスに感染しました」などと表示されました。連絡先として表示されていた「050」から始まる番号に電話したところ、片言の日本語を話す男が出て「解除するには課金が必要です」などと言われたということです。
男性は指示に従いコンビニエンスストアで電子マネーを購入。その後も「入力エラーになったからもう一度購入してください」などと言われ、合わせて100万円分の利用権をだまし取られました。