秋田で就職を希望する人を対象とした相談会 お盆の帰省に合わせて…120社以上が魅力をPR 秋田市
秋田での就職を希望する人を対象にした相談会が秋田市で開かれました。
お盆に合わせて帰省している人などに対して120社以上が仕事の魅力をPRしました。
この相談会は、秋田での就職に関心がある人に様々な情報を提供しようと、県の移住・定住促進課が中心になって毎年この時期に開いています。■
今回は、およそ120の企業に加え、警察や、自衛隊。
それに自治体もブースを出して、秋田での仕事の魅力をPRしました。
担当者と直に話すことで、会社の雰囲気を含めた細かい点まで自分が知りたい情報を得ることができる相談会。
県外で働いている人や秋田出身の学生も含めて約280人が会場を訪れ、さまざまな会社の話を聞いていました。
和歌山出身 千葉在住
「妻の実家が秋田なので毎年1回来るんで、来るたびにやっぱりその秋田っていい所だ なってすごく思って、なかなか一歩踏み出せないんですけど、転職っていうふうになると、けど、こういうのたまたま来たらやってたんで、どういうものかなと思って来ただけですね」
横手市出身 福島在住
「職種があんまり多くないイメージも正直あるんですけど、まあでもきょう来てみて、すごいITとかもいろんな企業があるんだなというのはすごく知れたので良かったなと思ってます」
大阪出身 パートナーが秋田出身
「まあいろんな職種があるんで、そのぶん見つけやすいのかなっていうのはありますね」
記者
「こういうフェアだと」
大阪出身 パートナーが秋田出身
「ハイ」
記者
「秋田に就職したいなと思いますか?」
大阪出身 パートナーが秋田出身
「出来たら早くしたいですね」
人口減少などの影響で、様々な職種で人手不足が課題となっています。
県の担当者は、「若い時期に秋田を離れた人は、地元にどんな企業があるのかを知らないケースも多いので、一堂に集まる相談会を活用して欲しい」と話しています。
こうした就職相談会は年末にも開かれることになっています。