ガソリン価格大きく値下がり 約4か月半ぶりに170円台に 政府の補助制度の影響 今後の見通しは?秋田県
秋田県内のレギュラーガソリンの最新の平均小売価格は、1リットルあたり176円で、先週と比べて大きく値が下がりました。
170円台になったのは約4か月半ぶりで、過去最高値となった先月14日以来、値下がりが続いています。
今月26日時点の県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は、1リットルあたり176円で、先週と比べて4円50銭値下がりしました。
過去最高値となった先月14日以来、値下がりが続いていて、170円台は約4か月半ぶりです。
価格を調査している石油情報センターは「今回の値下がりは、ガソリン価格を抑えるために政府が先週始めた補助制度の影響が、当初見込んでいたよりも早く店頭価格に反映された結果だ」と分析しています。
来週はガソリン価格が1円ほど値下がりする見通しです。