大雨による避難所 能代市・北秋田市・三種町で開設 能代市では1世帯2人が避難 秋田
大雨による避難所を、能代市、北秋田市、三種町が開設しています。
能代市は杉ホールひびき、北秋田市は北秋田市交流センター、三種町は山本地域拠点センターです。
7日正午現在、能代市で1世帯2人が避難しています。
警戒レベル4の避難指示を出しているのは、能代市と北秋田市です。
能代市は、大雨による土砂災害が発生するおそれがあるとして、能代市二ツ井町田代の33世帯66人と二ツ井町濁川の3世帯3人に避難指示を出しています。
北秋田市は摩当川の水位が上昇し氾濫のおそれがあるとして、北秋田市栄字摩当地区の90世帯226人に避難指示を出しています。
能代市では、「杉ホールひびき」を避難所として開設していて、7日正午現在、1世帯2人が避難しています。
北秋田市は、「北秋田市交流センター」を自主避難所として開設しています。
また、三種町は金光寺川および谷内ノ沢川の水位が上がり危険となったとして、警戒レベル3にあたる高齢者等避難を出しています。
三種町は、山本地域拠点センターを避難所として開設しています。