犯罪被害者の支援やサイバー犯罪の防犯パトロールを担う 県警察ボランティアに48人の学生と専門学校1校を任命 秋田県

この記事をシェア

  • LINE
秋田 2025.05.27 17:57

犯罪被害者の支援やサイバー犯罪の防犯パトロールをする県警察ボランティアに大学生など48人と1つの専門学校が任命されました。

より良い地域づくりに貢献します。

犯罪被害者への支援やサイバー犯罪の防犯パトロールをする県警察ボランティアの合同登録式。

今年度は大学生など48人と秋田市にある専門学校1校が任命されました。

秋田大学大学院1年 鎌田颯さん
「これまで学んだ知識や経験をいかし、互いに高め合いながら秋田県警察とともに安全で安心な秋田県に貢献することをここに誓います」

闇バイトへの勧誘やネット上での違法薬物の売買など、若い世代が犯罪に巻き込まれるケースが増える中、被害者や支援を必要とする子どもたちに積極的に向き合おうとする学生が数多く参加しています。

秋田大4年 秋葉佳映さん
「犯罪被害者の方の手記というのをみまして、それで深く傷ついている方の声をみて、私でも何かできることがないかと思って応募させて頂きました」

ノースアジア大3年 嵯峨善晴さん
「自分自身秋田がとても大好きなので秋田のために何かできないかなと思っていたところに、このようなボランティアがあったので、これは秋田に貢献できるぞと思ったので志望しました」
「いまこうサポートすることで未来の秋田がよりよく明るい未来にいくのではないかなと自分は考えています」

ボランティアの任期は今年度いっぱいです。

今後、研修会などで理解を深めながら小中学校の防犯教室などの運営にも携わります。