金融機関をかたったメールがきっかけ 鹿角市に住む60代の男性が約260万円をだまし取られる

この記事をシェア

  • LINE
秋田 2025.05.08 22:00

金融機関をかたったメールをきっかけに、鹿角市に住む60代の男性がおよそ260万円をだまし取られました。

鹿角警察署の調べによりますと、今月6日、鹿角市に住む60代の男性のパソコンに金融機関をかたる相手から「口座振替のご案内」と題したメールが届きました。

男性は記載されていたURLにアクセスし、普段インターネットバンキングで使っているIDやパスワード、それに氏名やキャッシュカードの暗証番号などを入力。

さらに本人確認のためだとして電話による認証を要求されたため、指定された番号に電話をかけ、自動音声の指示に従って固定電話のボタンを押したところ、電話は切れました。

その後、男性が口座の残高を確認したところ、約260万円が不正に送金されていることに気づき、警察に届け出たということです。

警察が詐欺事件として注意を呼びかけています。