「あきた観光レディー」改め「あきた観光アンバサダー」に3人が仲間入り 男性から応募も全員女性
秋田市の観光PR活動をする「あきた観光アンバサダー」に、新たに3人が選ばれました。
「あきた観光レディー」から名称を変えた、あきた観光アンバサダー。
男性からも応募がありましたが、選ばれた3人は全員女性でした。
秋田観光コンベンション協会は、時代の変化を踏まえ、去年までの「あきた観光レディー」から名称を変更し、「あきた観光アンバサダー」として、性別を問わずPR活動を行う人材を募集しました。
男性3人を含む24人の一般公募の中から今年度選ばれた3人は、全員女性でした。
新たに加わった3人は、2年目を迎える先輩アンバサダーとともに、秋田市の観光PRに励みます。
佐藤愛唯さん
「今年の年明けにAターンをして参りました。その際にもっと地元秋田のために何かできることはないかと考えまして、以前からSNSで拝見させていただいていた観光レディの皆さんとぜひご一緒にお仕事をしたいと思い、応募いたしました」
鈴木楓結さん
「秋田は語り尽くせないほど自然やイベントなど様々あるんですけれども、今の時季ですと、千秋公園のツツジがとてもきれいに咲いているので、良かったら皆様にも足を運んでいただきたいスポットです」
小松咲さん
「県内外からいらっしゃる家族連れの方、お子さん、小さい方もたくさんいるかと思いますので、そういった方々に、こんなキッズスペースがあるよとか、この施設の中におむつ替えができたり、あとはお母さんお父さんも一緒に休める施設があるよとかっていう情報を、皆様にお伝えできたらなと思っています」
あきた観光アンバサダーは、今月24日と25日に秋田市で行われる「これが秋田だ!食と芸能大祭典2025」で本格的な活動をスタートさせます。