「機関投資家と同じ方法で投資をしてみないか」と誘われ… きっかけは“株の無料AI診断”広告 秋田市の50代男性 500万円だまし取られる
株の無料診断ができるとうたった広告をきっかけに、秋田市に住む50代の男性が現金500万円をだまし取られました。
秋田東警察署の調べによりますと、秋田市に住む50代の男性は今年6月上旬、SNSのInstagramで「株の無料AI、人工知能診断サービス」という広告を見つけました。
広告にアクセスした男性は、専属投資アドバイザーを名乗る相手から、“株の戦略会議”など株取り引きに関する無料通話アプリ LINEのグループに誘導され、やりとりを重ねました。
そして先月上旬、相手から「機関投資家と同じ方法で一緒に投資をしてみないか」と誘われた男性は、指定された口座に現金50万円を送金。
その後、「資金規模が500万円まで増えれば利益の幅が大きくなる」などと言われ追加で450万円を送金しました。
さらに投資を勧められた男性が、広告の会社のホームページを見たところ、「LINEを利用した投資の勧誘は完全に虚偽です」などと記載されているのを見つけ、合わせて500万円をだまし取られたことに気がつきました。