全県中総体・陸上競技400mリレー 男子・秋田東が快走!県中学新記録・東北記録を更新 秋田

この記事をシェア

  • LINE
秋田 2025.07.21 18:02

21日行われた全県中総体・陸上競技の400メートルリレーで男子・秋田東が県中学新記録、そして東北記録も更新する快走を見せました。

100メートルずつを4人でつなぐ、400メートルリレー。

男子の注目は、19日の予選でこれまでの県記録を0.17秒更新した秋田東です。

8レーンが秋田東。

1走の工藤陽仁は110メートルハードルで今大会準優勝。

2走の佐藤汰一も200メートルで2位に入った実力で、リードを広げます。

3走は、チームのエース阿部悠雅。

100メートル11秒10と中学トップクラスの記録をもっています。

アンカーの佐々木陽斗は幅跳びが専門の選手。

それでも後続をグングン引き離します。

秋田東の記録は42秒53。

自らがもつ県記録をさらに0.24秒縮め、全国大会出場を決めました。

佐藤汰一選手
「みんなでひとつになってつなげられたのでよかったなと思います」

さらに監督から嬉しい報告が。

監督
「東北中学校新記録、決まりました」
4人
「うえぇーーーーーーーい」「よっしゃーーーーー」

42秒53は、これまでの東北中学記録を0.18秒縮める新記録。

工藤陽仁選手
「(全国大会の)リレーでは41秒出して決勝に残って優勝を目標にできたらいいなと思います」

一方、女子は6レーンの横手南。

まずは1走の高橋希依が、飛び出します。

2走は3年生の小林幸来。

100メートルが専門ですが、この大会は、ひざのけがからリレー1本にしぼって臨んでいました。

3走は奥山芽以叶。

200メートルのスペシャリストで、コーナーでもグングン加速します。

そしてアンカーは2年生の佐野えみり。

100メートル12秒台後半の実力を見せ、最後までリードを守り切りました。

横手南の記録は49秒62。

11年ぶりに大会記録を更新し、男子の秋田東とともに8月に沖縄で行われる全国大会への出場を決めました。