特産「中山なし」の収穫がピーク この夏は高温と雨不足に…小ぶりでも甘さは例年以上! 秋田・大館市
大館市では、特産の「中山なし」の収穫がピークを迎えています。
例年より小ぶりなものが多いものの、甘さは例年以上だということです。
昼と夜の寒暖差が大きいことから、甘みをぎゅっと蓄えているといわれる「中山なし」。
糸屋忠範さんの果樹園では、先週から収穫が本格化していて、いまは主力品種「幸水」の収穫が盛んに行われています。。
やまよし果樹園 糸屋忠範さん
「今年暑さもあったので、甘さは十分に例年以上にあると思います」
県内の他の地域と同じく、この夏は記録的な高温と雨不足に見舞われた大館市。
例年より小ぶりなものが多いものの、甘さは例年以上だということです。
品質も上々でみずみずしい口当たりを楽しむことができます。
糸屋忠範さん
「いまちょうど夏の疲れが出ている頃だと思いますので、ぜひナシは夏の疲れをいやす効果もあると言われておりますので、ぜひ『中山なし』を食べて夏の疲れをとっていただき、食欲の秋を迎えてもらえたらと思っております」
「中山なし」の収穫は、品種を変えながら来月中旬まで続く見込みです。
大館市内の直売所のほか、県内や首都圏のスーパーなどでも販売されます。