「消えたハタハタ~秋田の県魚・禁漁32年目の現実~」
放送日時
5月25日(日)午後4時55分〜午後5時25分
番組概要
漁獲量が過去最低となった秋田の県魚・ハタハタ。全国初の禁漁から32年が過ぎ、再び岐路に立たされた漁師たちの姿を描く。
男鹿市北浦の漁師・西方強(にしかた・つよし)さん。ハタハタ漁を50年以上続けるベテランだ。12月になると仲間と共に番屋でハタハタの接岸を待つが、2024年はなかなか大群が寄ってこなかった。クリスマスが近づいてもハタハタがとれない。西方さんの頭をよぎるのは32年前の苦い記憶。3年間の全面禁漁に踏み切った1992年の出来事だ。一方、八峰町の港ではある調査が始まっていた。海底に産み付けられた卵の数を数える県の調査。ダイバーが向かった産卵場所には衝撃の光景が広がっていた。